とうとう来ましたっ!大阪府公立高校後期試験本番!・・・
今日の自習やデ~!に、「なにもしなくても良いよ~」と言っていたのにもかかわらず、女子2名が来てくれました。・・・
「何もしないと落ち着かない」からだそうです。確かにそうでしょうね。でもここまで来たら肝っ玉を据えて、ドンと構えてほしいのだがそうはいきませんね。・・・
それでも正直もう何もする事が無いのです。やろうにも体がついてこないので . . . 本文を読む
明日は、大阪府公立高校後期試験の前日であります。・・・
明日くらいは、体調の調整のため軽めに見直す程度です。まぁ遊びに行ったりはしないと思います。おとなしく、本番を迎える事です!・・・
ここまで来たらやるしかない!とにかくやってみる!それしかない。・・・
結果は一週間後。その一週間がまた永いのです。・・・
気が気でありませんね。・・・
そして、講師陣のバックアップも今日で一応終了です。 . . . 本文を読む
今日は、中学校の卒業式でした。・・・
そして、この土日が勝負の分かれ道っ!2日間をどう過ごすかで、月曜日の本試験の結果が変るでしょう!・・・
「日曜日は、何もせんでも良いよ~。体調を整えておく事!遊んでもいいとか言う事じゃない!」・・・
と言うと、ある女子は・・・
「だれが、遊ぶねん!遊べるわけないやん!」・・・
そうです!かなりの緊張感で、ドキドキで、遊ぶ気にもならないのです。・・・ . . . 本文を読む
あと3日で今年の高校入試は終わります。・・・
残っている精鋭部隊は6名!最後までやり切って下さい!しっかりフォロー入れて行きますっ!・・・
去年は10名ほどが後期試験まで頑張り続けました。先に早々と高校合格を勝ち取った生徒達と違い、普通科の狭き門を通ろうとしています。ほんとに厳しいと思います。何より学習して行く時間が長いですし、更には見捨てられるかのように明日卒業式です。心の中は複雑でありま . . . 本文を読む
今朝の新聞紙上で、大阪府の公立高校後期試験の最終倍率がでました。・・・
今回は、去年とは大きく違う処が偏差値の低い所が定員割れを起こしている事です。何を意味しているのか?・・・
りんくう翔南以上が、定員オーバーとなりました。去年までは、最下位層が膨れ上がったのだが今年は真逆です。多分、私立・前期試験で全てを終えた生徒が多いと言う事です。残っているのは、最後まで頑張り通すという気合?の入った生 . . . 本文を読む
今日は、とんでもなく暴風で寒いです~。・・・
そんな中でも元気に通ってくれる事に感謝です!・・・
さて、今日も21時頃からお迎えに来てくれていたお母さまと緊急面談でした。・・・
1階に行くと中2生のお母さまがお迎えに来てくれていたので、今回の学年末テストの結果の確認と今後について話していました。・・・
最近本当に気になるのが、こどもたちよりもお母さま方が悲鳴を上げているという事です。困っ . . . 本文を読む
今日は、大雨の暴風でした~。・・・
そんな中、しっかり授業にみなさん来てくれました~。感謝!・・・
メイン中学よりも遅れて学年末テストだった中学の結果も出て来ました。どんどん上げてくれている生徒がいます。ありがたい!・・・
「おう!すごいやんか~!上げましたね~。頑張ってるねぇ~」大喜びです。・・・
更には、スーパーレジェンドから・・・
「あのね~東京の大学に行きたいねん!慶應ってレベ . . . 本文を読む
今日は、教務会議でした。・・・
受験生も16日の公立後期試験で最後になります。最後の最後までフォロー入れて行きます。頑張りましょう!・・・
今日の会議では、新中3生の情報を4階担当の講師に伝える事でした。今まで1階で授業してたので、初めて4階の先生にあたる子もいます。1年生から来ているレジェエンド軍団は問題ないのですが、その他の生徒は戸惑うと思います。すぐに慣れると思います。私もいますし大丈 . . . 本文を読む
明日は、定番の自習やデ~!と昼から教務会議です。・・・
今日は冷たい雨が降る中、後期試験組は自習に来ていました。やるしかないのである!・・・
残す処8日です。・・・
最後までやり切りましょう!悔いを残さないようにね~!・・・
受験生以外の生徒は、この一年の復習と予習に入っています。特に新中1年生は、英語がありますので少しでも早く取り組んだ方がいいですね~。下手をすると英語が大嫌いになりま . . . 本文を読む
今日は久しぶりに講師に応募して来てくれた青年と面接でした。・・・
好青年であります。女子たちにモテそう!・・・
しかも将来教師を目指すそうです。更にすばらしい~。この4月から2名のスタッフが教師になります。毎年何名か教師として学校へ送り込んで居ります(笑)。・・・
そうです!うちは、教師の虎の穴であります。鍛えて鍛えて、正統派教師を排出させて荒れくれた学校に虎の穴の使者として送り込んでおり . . . 本文を読む
いよいよ本格的に動きますっ!・・・
りんくう校定番の春の新規生徒大募集です。・・・
おなじみの「ぱど」にて掲載。随時明日から各御家庭に配布されます。(一部今日配布)・・・
去年からのリベンジを今か今かと待ちわびておりました~。今に見てオレ~!倍返しじゃ~~~!りんくう校の恐ろしさを見せてくれるわーーー!・・・
さらに肝心の講師の募集ですが、1名面接予約が入りました~。(やた~)こちらも順 . . . 本文を読む
今日あたりから、1年2年の学年末テストの結果が全て分かって来ました。・・・
それぞれ難しかったようです。・・・
レジェンドさえも落としてしまいました。半泣きの生徒もいます。・・・
半泣きの生徒は、自分が情けないのではなく「叱られる」からです。・・・
テストの点数がその時落ちても、それは自分の責任で理解できます。次回に作戦をやり直して、計画を変えて挑めばいいのです。ただそれだけの事。しかし . . . 本文を読む
公立高校後期試験組!いよいよ本格的に始動!・・・
昨日は前期試験の発表もあり、全員受験していたので合格が出た者は後期試験は受けられません。予行練習で受験した後期組が、若干の落ち込みをバネにして今日から再スタートです。・・・
去年までなら、前期試験に合格した生徒は卒塾して行きましたが、今年はその後の高校での授業に少しでも慣れるために高1の単元を進めています。なので、合格者も同じ机で学びます。後 . . . 本文を読む
本日いよいよ公立高校前期試験の合格発表でした~。・・・
14時以降次々と連絡が入ります!・・・
工業系・商業系の生徒は、文句なし全員合格!・・・
素晴らしいですね~。前期試験では、受け入れ人数の少ない所もありますが見事受かりました~。・・・
夕方、ある女子のお母さまがご挨拶に来てくれて、「お母さん!奇跡ですね!」と言うと、「まったく!奇跡ですぅ~!今までな~にもしてこなかったのに受かるな . . . 本文を読む
明日は、前期試験の発表です。・・・
昼過ぎ辺りから張り出されるそうです。こどもたちも気が気でない!・・・
学校の先生からも「連絡しろ!」と言われるし、我々にも「連絡してね~」と言われるし~・・・
「落ちてたら連絡したくない~~」とどの子も思うはずです。でも、連絡して~~~!待ってるから~~~!・・・
明日は、教室で待機です!・・・
後期試験組は、まだ次があるのでもしも受かったらラッキー . . . 本文を読む