公立高校合否発表は、明後日18日です。
受験生たちは、無事卒業式も終え高校入学までの間、中学生でもない、高校生でもない空白の期間に入りました。
高校に夢を馳せたり、将来の夢を想像したり、中には大好きなアイドルを追いかけたり、それぞれですね。
なんとも言えない気持ちでしょう。
こういう時は、事故や病気にならない様に気を引き締めておきましょう!油断しないようにね!
1階では、次学年にむけて . . . 本文を読む
今日は各校それぞれで卒業式でした。
公立高校合否発表前で、まだまだ緊張している状況でしょうね。
それでも、そんな事知ったこっちゃない連中が、向かいのカラオケ屋さんで奇声を上げていました。「おバカ」
高校受験が全てではない。たかが中学校卒業して、それは自然にそうなる訳で、めでたいというよりも普通の成り行きです。別段苦労した3年間ではなかったはずです。抑圧された3年間ではあったかも知れません。 . . . 本文を読む
昨晩帰宅してすぐに横になったが、案の定高熱が出ました。
一晩中高熱と闘い、朝位から熱も下がり始め、そこから睡眠できました。
今日はまだ微熱もあり、やや悪寒もありますが、まだ平気な部類です。ただ、流行病であるといけないのでマスクは必須でつけています。今日はあまりうろうろすることなく、昨日と同じようにヒーターの番です。
今日は先週受験を終えたレジェンド達が来てくれました。
「やることない~~ . . . 本文を読む
金曜日頃から微熱があり、ただ元気だったのでそのままにしてたら、今日爆発しました~。
とんでもない悪寒であります。
それでも自宅にいるよりも教室に居た方が治りが早い気がするので、いつも通りに向かいました。
今日は自習やデ~!ですが、誰も来ないはずです。私の風邪がインフルである可能性もあるので、ちょうどよかったのでしょう。
ここ最近は、周りでパンデミック状態で広がりを見せています。
主に小 . . . 本文を読む
パンデミック状態で、こどもたちに感染していきます。学級閉鎖も相次いでいるようです。
恐るべし!インフルエンザです!
再度なぜか考えてみた~。
罹っているのにマスクを使わない。巷にうろうろする。学校へも普通に行く。ゲホゲホしてても、口を覆わない。等々が見受けられます。
要はマナーが悪いからです。
親もこの辺の処の指導がうまくない。
「マスクつけていきなさい!」
「邪魔くさい~、いらん . . . 本文を読む
数日前まで、あれだけ塾長をいちびったレジェンド軍団は影をひそめ、自宅でゆっくりしているようです。
無事に受験も終わり、あとは来週の発表を待つばかり。その前に卒業式があります。
今朝、近くのスーパーで受験生のお母様と出会い、当日の話を伺えました。
「えっ!そんな事に??」
当日の朝体調を崩し、別室で受験したそうです。
結果が恐ろしいですが、きっと天も味方をしてくれるはずです。
他にも腹 . . . 本文を読む
今日は大阪府公立高校の入試本番です。
全員無事に受験できたようです。
今日の受験生の授業は、お休みの連絡もあり、又休んでも良いという話をしていた生徒もいて、4階は誰もいませんでした。
ちらっと来てくれたり、電話して来てくれたりの生徒に状況を聞くと、結構出来たとか理科が難しかったとか、さまざまです。でもすべては終わりました。あとは結果を待つだけです。最悪ダメでも私立で受け入れてくれます。
. . . 本文を読む
いよいよ明日、大阪府公立高校入試本番です。
倍率ドン!もあり、インフル発症もあり、志望校変更あり、色々波乱含みの受験となりました。
今日は最終日ぎりぎりでレジェンドの復活!
テンションあげあげで、やり込んでました。というよりも~~。
完全に肝っ玉が据わっております。
「落ちる気がしな~い!」「何もする気、しな~い!」
そうです。(笑)
更には、私が”給食だけ食べて帰るのは良くない? . . . 本文を読む
今日はお昼にも最終倍率を書きましたが、この倍率で助かる者、悔しがる者、それぞれです。
当初定員割れしていた高校は、ほとんど埋まりました。
これでほぼ間違いなく合格確定出来る子もいます。また、そうでない子もいます。
僅かでも受験人数が増えているので、更に合格の確立が下がったわけです。
昨日まで焦りもなく、「受かるよ~」と多少たるんでいた子も、最後の最後でやや不安も膨れてきます。
昨日まで . . . 本文を読む
今朝の朝刊で大阪府公立高校最終入試倍率が出ましたね~。
やはり~やはり~であります。
「えっ?こんなにかくれてたのぉ~~~???」って感じ~~。
旧第4学区で見ていくと、全部倍率ドン!で増える増える~~~。
三国ヶ丘・・1.42 岸和田・・1.23 美原・・1.11 伯太・・1.07 篠田・・1.25 高石・・1.14
和泉・・1.24 久米田・・1.38 佐野・・1.2 . . . 本文を読む
本日問い合わせもありましたが、公立高校(大阪府)の入試最終倍率は明日の朝日新聞朝刊に掲載されるはずです。
新聞を購入されていない方や朝日ではない方は、コンビニへGO!
りんくう校のブログには、おおむね昼過ぎにアップ予定です。
先日の中間発表では、定員割れが貝塚南・貝塚・美原・泉大津・伯太・佐野工科・金岡・堺東・松原・その他工業系では半数以上が定員割れです。
さて、どこが定員丁度、もしくは . . . 本文を読む
今は16時過ぎですが、ブログへのアクセスが多いので追記で書き加えておきます。
2016年度の大阪府の公立高校最終倍率は、明日公表されます。
今日の14時が最終締め切りでした。こどもたちに聞くとやはり願書提出していく生徒も多いようでした。
最終的に明日の発表で決まり、固定します。
定員割れしようが、最後にオーバーしようが関係ないのです。
行きたい処へ行く!
最後まであきらめずに、やり込 . . . 本文を読む
今日は日産に用事があり、担当君と話をしていて教室入りが遅れました。
教室につくとすでに一人待ってくれていました。
「ごめん~すぐ開ける!」
同時期にもう一人来てくれました。いずれも受験生です。
学習できるのも後2日ですね。本人たちもすでに全てをやり込んでいて、焦りと言うよりもある境地に入り込んでいます。
(しめた!全員合格や!)
と心で思いましたが口には出していません。人間集中してい . . . 本文を読む
入試倍率が出ました。
岸和田、和泉、久米田、佐野、日根野あたりは定員オーバーの1.2倍から上ですね~。
方や貝塚南、貝塚、佐野工科などは定員割れてます。泉鳥取はやはりオーバーです。りんくう翔南あたりは丁度位ですね。
ただし~でありますっ!月曜日に願書を出す生徒も多く、この倍率を見て志望校を変更する方もいます。
先日も書きましたが、おおむね大阪府で3000人が待機している訳です。一気に動き . . . 本文を読む
今日時点ではまだ公立高校入試倍率は出てません。
今日は出願日です。早くても明日の朝刊か明後日の朝刊ですね。
ただ月曜日にも出願される方もあり、明日倍率が出たとしても一気にひっくり返ります。毎年、3000人位の方が倍率を見てから変更をかけていくからです。
仮に定員割れを起こしても、決して喜ばない様に!当日には、倍率ドン!で定員オーバーになってます。それよりも、自分の行きたい高校をしっかり持っ . . . 本文を読む