昨年11月から横浜のデータセンターで働き始めて間もなく、元請の会社A社が次の5年間の契約を失注。
その契約を取った会社B社に移るか、元請の会社に残って別の職場に行くかの選択が必要になり、私は後者を選択。
私以外のすべてのメンバーはB社に移ることを希望し、実際に移ることになった。給与も多少上がるし、より大きな会社に移るので皆さんハッピー。
私の後任は8月に他のデータセンターから来るとのこと。英語もできるので問題なし。それまでの2カ月間は、現メンバーのリーダーが現場をサポート。
日頃から情報共有し、だれでも同じ仕事ができるようにトレーニングしてきたので別段の引継ぎはなし。
よく転職時に「私がいなくなると会社に迷惑がかかる」と本気で思う人がいるようだが、迷惑がかからないように準備すれば良いし、突然やめても実際には影響はない。
本人が思うほど影響はなく、時間が解決してくれる。「大変大変」と騒ぐ上司がいるかもしれないが、それは上司が部下の仕事を分かっていないので自分が心配なだけ。
たとえば社長がポックリいっても会社は続く。まして、担当者の代わりなど沢山いる、と考えた方がよい。
会社に遠慮して決断を先延ばしにしても、会社があなたに感謝することはほとんどない。
もっと利己的に生きよう!
なんてね。
<どすこい>
その契約を取った会社B社に移るか、元請の会社に残って別の職場に行くかの選択が必要になり、私は後者を選択。
私以外のすべてのメンバーはB社に移ることを希望し、実際に移ることになった。給与も多少上がるし、より大きな会社に移るので皆さんハッピー。
私の後任は8月に他のデータセンターから来るとのこと。英語もできるので問題なし。それまでの2カ月間は、現メンバーのリーダーが現場をサポート。
日頃から情報共有し、だれでも同じ仕事ができるようにトレーニングしてきたので別段の引継ぎはなし。
よく転職時に「私がいなくなると会社に迷惑がかかる」と本気で思う人がいるようだが、迷惑がかからないように準備すれば良いし、突然やめても実際には影響はない。
本人が思うほど影響はなく、時間が解決してくれる。「大変大変」と騒ぐ上司がいるかもしれないが、それは上司が部下の仕事を分かっていないので自分が心配なだけ。
たとえば社長がポックリいっても会社は続く。まして、担当者の代わりなど沢山いる、と考えた方がよい。
会社に遠慮して決断を先延ばしにしても、会社があなたに感謝することはほとんどない。
もっと利己的に生きよう!
なんてね。
<どすこい>