皆様こんばんは。
昨夜は少し横になったつもりが、気付いたら朝に・・・。
先日も同じことがありましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな訳で昨日はお休みしましたが、更新は続けて行きます。
さて、まずは個人的なお知らせです。
9/9(土)に永代塾囲碁サロンで指導碁を行います。
また、今回は指導碁の前、午後1時より1時間ほどの大盤解説を行う予定です。
内容としては、Masterの打った手の解説に加え、定石全般の活用法についてのお話しもしようと思っています。
お時間のある方は、ぜひ解説だけでもお聞き頂ければ幸いです。
ちなみに、扱う手は下図の左上と右下です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/07348edcbbee4646835d7dee2bfccd40.jpg)
どちらも非常に印象的な手でしたね。
ご質問なども大歓迎です。
もう1つ、9/17(日)に同じく永代塾囲碁サロンで行われる交流会にゲスト参加します。
13時~14時は大盤解説(自戦棋譜)、14時~17時は指導碁・交流対局となっております。
こちらもぜひよろしくお願いいたします。
ちなみに、皆さんに受けの良さそうな碁はどれかなと探してみたところ、ピックアップできたのは負けた碁ばかりでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
仕方ないので、そのうちのどれかになるでしょう(笑)。
最後に、今月の有楽町囲碁センターでの指導碁はお休みです。
来月以降の担当日は、決まり次第お知らせします。
さて、ここからは囲碁界ニュースです。
〇日本棋院ネット対局幽玄の間に、会員が対戦できる囲碁AIが登場!
今のところ、GoTrend001~010の10個のIDがあるようです。
これで対戦相手が見付からない時も安心ですね。
パッと見た感じ、棋力は幽玄の間六段ぐらいのようです。
そして、今後は入門者向けバージョンが開発されるそうです。
私としては、むしろこちらに注目したいところですね。
入門者・初級者が一番対戦相手に困っていますから・・・。
囲碁を覚えたばかりの人が、いつでも楽しく対局できるようになれば素晴らしいですね。
〇芝野七段、本因坊リーグ入り!
芝野虎丸七段が本因坊リーグに入りました。
これまた史上最年少記録だそうです。
最近の芝野七段は、本当にやりたい放題ですね(笑)。
相手の許家元四段もまだ19歳、大変な才能の持ち主だと思いますが、今回は残念でした。
ですが、こちらも遠からずタイトル戦に登場するでしょう。
〇井山九段ら、三星火災杯へ!
韓国で行われる国際棋戦、三星火災杯本戦に日本棋士が参戦します。
世界のレベルは上がる一方ですが、日本棋士も頑張らなければいけませんね。
明日5日(火)から7日(木)にかけての3日間の戦いは幽玄の間で中継されますので、ぜひご覧ください。
昨夜は少し横になったつもりが、気付いたら朝に・・・。
先日も同じことがありましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな訳で昨日はお休みしましたが、更新は続けて行きます。
さて、まずは個人的なお知らせです。
9/9(土)に永代塾囲碁サロンで指導碁を行います。
また、今回は指導碁の前、午後1時より1時間ほどの大盤解説を行う予定です。
内容としては、Masterの打った手の解説に加え、定石全般の活用法についてのお話しもしようと思っています。
お時間のある方は、ぜひ解説だけでもお聞き頂ければ幸いです。
ちなみに、扱う手は下図の左上と右下です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/07348edcbbee4646835d7dee2bfccd40.jpg)
どちらも非常に印象的な手でしたね。
ご質問なども大歓迎です。
もう1つ、9/17(日)に同じく永代塾囲碁サロンで行われる交流会にゲスト参加します。
13時~14時は大盤解説(自戦棋譜)、14時~17時は指導碁・交流対局となっております。
こちらもぜひよろしくお願いいたします。
ちなみに、皆さんに受けの良さそうな碁はどれかなと探してみたところ、ピックアップできたのは負けた碁ばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
仕方ないので、そのうちのどれかになるでしょう(笑)。
最後に、今月の有楽町囲碁センターでの指導碁はお休みです。
来月以降の担当日は、決まり次第お知らせします。
さて、ここからは囲碁界ニュースです。
〇日本棋院ネット対局幽玄の間に、会員が対戦できる囲碁AIが登場!
今のところ、GoTrend001~010の10個のIDがあるようです。
これで対戦相手が見付からない時も安心ですね。
パッと見た感じ、棋力は幽玄の間六段ぐらいのようです。
そして、今後は入門者向けバージョンが開発されるそうです。
私としては、むしろこちらに注目したいところですね。
入門者・初級者が一番対戦相手に困っていますから・・・。
囲碁を覚えたばかりの人が、いつでも楽しく対局できるようになれば素晴らしいですね。
〇芝野七段、本因坊リーグ入り!
芝野虎丸七段が本因坊リーグに入りました。
これまた史上最年少記録だそうです。
最近の芝野七段は、本当にやりたい放題ですね(笑)。
相手の許家元四段もまだ19歳、大変な才能の持ち主だと思いますが、今回は残念でした。
ですが、こちらも遠からずタイトル戦に登場するでしょう。
〇井山九段ら、三星火災杯へ!
韓国で行われる国際棋戦、三星火災杯本戦に日本棋士が参戦します。
世界のレベルは上がる一方ですが、日本棋士も頑張らなければいけませんね。
明日5日(火)から7日(木)にかけての3日間の戦いは幽玄の間で中継されますので、ぜひご覧ください。