<本日の一言>
本日の対局はなんとか勝ちました。
それほど長考派でもないと思うのですが、最近は一番最後に終わることが多いです。
</本日の一言>
皆様こんばんは。
本日は本因坊戦第6局の2日目が行われました。
早速振り返っていきましょう。
注目の封じ手は・・・。
1図(封じ手)
黒△でした!
これは堅実な手で、この碁は絶対に逃さないという、本因坊文裕の意思を感じました。
ちなみに、私が朝に日本棋院一階のスクリーンで盤面を見た時点では、既にAの地点に白石があり、予想が外れたことだけは分かりました。
2図(実戦)
黒1から中央白を攻めた場面です。
一歩一歩左辺に黒地を増やしていく、着実な行き方ですね。
黒が勝利への道を一直線に進んでいる印象を受けました。
3図(実戦)
左辺白1に対して、構わず下辺黒2から形を決めていきました。
これで局面はますます分かりやすくなりましたね。
4図(実戦)
最後はきっちり中央白を仕留めて勝負を決めました。
終わってみれば、本局は黒の完勝だったと思います。
白は序盤の劣勢を挽回するチャンスがなかなかありませんでしたね。
2連敗4連勝で、本因坊防衛となりました。
結果的に、河野挑戦者は3局目の半目負けが響きましたね。
もしあの碁を勝っていれば、七番勝負はほとんど終わっていたと思います。
息を吹き返した本因坊は、4局目以降内容がどんどん良くなっていったように見えました。
☆各所で指導碁を行っています。皆様のお越しをお待ちしています。
日本棋院有楽町囲碁センター・・・JR有楽町駅前の交通会館9Fです。毎月1回、指導碁当番を担当しています。今後は7月12日(金)、8月5日(月)、9月2日(月)に指導碁を行います。
永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。毎月第2土曜日に講座と指導碁を行っています。
白石囲碁教室・・・五反田駅徒歩4分です。指導碁や個人レッスンを行っています。
New!→上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。私の担当する五反田教室が新たに始まりました。毎週水曜、19:00~22:00の中の2時間30分です。
☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!