<本日の一言>
新刊の校正と他の仕事が重なり、ここ数日は大変なことになっていました。
人間、切羽詰まると眠気も吹き飛ぶものですね。
体力を大分前借りしてしまったので、利子が高く付きそうですが・・・。
皆様こんばんは。
一間飛びに休んだ言い訳も済んだところで、早速本題に入りましょう。
日本棋院ネット対局幽玄の間で中継されていた、農心杯選抜戦、沈載益三段(黒)と李昌鎬九段の対局です。
1図(実戦)
白1、3と出切りました。
黒4と当てられてシチョウですが、どういうことでしょうか?
2図(実戦)
白△の切り返し!
これが上手い手筋でした。
3図(変化図)
黒1とつなげば、そこで白2と逃げる手が成立します。
白4まで、黒×が当たりになっているのでシチョウになりません。
次に白AとBが見合いで、これは黒が困ります。
4図(実戦)
というわけで、黒1と抜くしかありませんが、白4まで黒地を荒らすことに成功しました。
見事なものですね。
なお、この後は黒も手筋のお返しにより、右辺の白地を荒らすことになりました。
☆各所で指導碁を行っています。皆様のお越しをお待ちしています。
永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。毎月第2土曜日に講座と指導碁を行っています。
白石囲碁教室・・・五反田駅徒歩4分です。指導碁や個人レッスンを行っています。
New!→上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。私の担当する五反田教室が新たに始まりました。毎週水曜、19:00~21:30です。
☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!