<本日の一言>
そろそろ学校が夏休みになる時期ですね。
私は棋士になったことで、夏休みには縁が無くなりました。
とは言え、対局以外の仕事には大いに影響があります。
今年は教室のスケジュールをどうしようか、考え中です。
皆様こんばんは。
本日は日本棋院ネット対局幽玄の間で中継されていた、常昊九段(42)と馬暁春九段(54)の対局をご紹介します。
両対局者共に、中国を代表する棋士として活躍しました。
1図(テーマ図)
常九段の黒番、黒△と踏み込んだ場面です。
白×を狙われているので、白AやBなどと弱い石から動くのが基本ですが・・・。
2図(実戦)
白1、3と反撃!
しかし、黒2、4となって、白×は大丈夫でしょうか?
3図(実戦)
白1のハネ、そして白3の切り!
黒6までと白×を取られてしまいましたが、実は白の予定通りの進行でした。
4図(実戦)
黒×を大きく飲み込み、白模様の方が大きいと主張しているのです。
スケールの大きな作戦でした。
こういった派手な打ち回しは、観戦していて楽しいですね。
☆各所で指導碁を行っています。皆様のお越しをお待ちしています。
永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。毎月第2土曜日に講座と指導碁を行っています。
白石囲碁教室・・・五反田駅徒歩4分です。指導碁や個人レッスンを行っています。
New!→上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。私の担当する五反田教室が新たに始まりました。毎週水曜、19:00~21:30です。
☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!