<本日の一言>
警備会社が従業員に3億6000万円盗まれる事件がありました。
もし1人でそんなものを持ち出せたとすると、警備会社のセキュリティは一体・・・。
皆様こんばんは。
本日は名人戦第2局の1日目が行われました。
早速振り返っていきましょう。
1図(実戦)
芝野虎丸挑戦者の黒番です。
まずは三々入りに対する、張栩名人の白1~11に注目しました。
後手でもじっくり構え、黒への攻めを睨んでいます。
昔の名人は先行逃げ切り派の代表でしたが、大分雰囲気が変わりましたね。
2図(実戦)
黒1、3と連打した瞬間に、白4と嫌がらせにいきました。
こちらは明らかに名人の最も得意な分野ですね。
3図(実戦)
白1は「つないでください」という手ですが、黒は拒否して黒2に回りました。
プロは本当に素直ではありませんね(笑)。
ここから生き死にもかかった戦いになりましたが、もちろんそう簡単に終わることはありません。
4図(打ち掛け局面)
黒△と打ったところで打ち掛けとなりました。
1日目に119手まで進んだのは新記録だそうです。
この手に特に狙いがあるわけではなく、仕方なく守ったという印象です。
流れを見る限りでは白が良さそうですが、我慢して後半勝負に賭けたのではないでしょうか。
5図(封じ手予想)
封じ手予想は白△です。
下辺や中央には将来性が無いので、右辺を荒らしにいくしかないでしょう。
この石を取りにこられる心配も無いと思います。
2日目は寄せ勝負になることを予想します。
明日もぜひご覧ください。
☆各所で指導碁を行っています。皆様のお越しをお待ちしています。
日本棋院有楽町囲碁センター・・・JR有楽町駅前の交通会館9Fです。毎月1回、指導碁当番を担当しています。今後は10月11日(金)、11月15日(金)、12月13日(金)に指導碁を行います。
永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。毎月第2土曜日に講座と指導碁を行っています。
白石囲碁教室・・・五反田駅徒歩4分です。指導碁や個人レッスンを行っています。
New!→上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。私の担当する五反田教室が新たに始まりました。毎週水曜、19:00~21:30です。
☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!
「やさしく語る 碁の本質」 「やさしく語る 布石の原則」 「やさしく語る 碁の大局観」 ・・・現在、「やさしく語る」シリーズを3冊出版しています。
※4作目「やさしく語る 棋譜並べ上達法」が、8月13日に発売されました!