<本日の一言>
ラグビーワールドカップで、日本代表がアイルランド代表に勝ちましたね。
ラグビーには全く興味がありませんでしたが、見てみると戦術性もあって面白いものですね。
しかし、相変わらずルールがよく分かっていません。
皆様こんばんは。
来週のSGW杯では、9~11枠の予選が行われます。
<9枠の注目棋士>
近年また碁に迫力が増してきた、三谷哲也七段(34)に注目しています。
今年は名人戦と本因坊戦の最終予選に進出し、名人戦ではリーグ入りまであと2勝というところまできています。
<10枠の注目棋士>
実績で言えば、前回4位の鶴山淳志八段(38)、高梨聖健八段(48)、松本武久八段(39)が目立っていますね。
その中でも、特に注目しているのはハードパンチャーの松本八段です。
早碁ということもあり、激しい戦いが見られるかもしれません。
<11枠の注目棋士>
表を見た時に思わず笑ってしまいました。
密集する山田・・・。
個性で言えば、山田拓自八段が飛び抜けていますね。
ふわふわしているようですが、接近戦でゴリゴリいく面もあり、正体が掴みづらいと感じています。
他の人が思い付かないような手を打つことが多く、そこに注目したいと思います。
SGW杯では、全ての対局が日本棋院ネット対局幽玄の間にて中継されます。
ぜひご覧ください。
☆各所で指導碁を行っています。皆様のお越しをお待ちしています。
日本棋院有楽町囲碁センター・・・JR有楽町駅前の交通会館9Fです。毎月1回、指導碁当番を担当しています。今後は10月11日(金)、11月15日(金)、12月13日(金)に指導碁を行います。
永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。毎月第2土曜日に講座と指導碁を行っています。
白石囲碁教室・・・五反田駅徒歩4分です。指導碁や個人レッスンを行っています。
New!→上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。私の担当する五反田教室が新たに始まりました。毎週水曜、19:00~21:30です。
☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!
「やさしく語る 碁の本質」 「やさしく語る 布石の原則」 「やさしく語る 碁の大局観」 ・・・現在、「やさしく語る」シリーズを3冊出版しています。
※4作目「やさしく語る 棋譜並べ上達法」が、8月13日に発売されました!