統合失調と診断された主婦の日常を気が向いたら書きます

ジプレキサを断薬後8ヶ月で旦那に再発と言われ、リスパダール1mg服薬中です

久しぶりの発熱

2018-02-20 15:22:27 | 統合失調
発熱というか、熱自体は微熱ですが、声が出ません。

これはパート出来ないので、困ります。
早く治さないと。


メガビタミンしてたけど、風邪はひきますね。
ただ、まだ動ける感じなのはメガビタミンのお陰だと思います。

ずっと横になっていますが、いつの間にか寝てる感じです。
何度も。

あれ、結構眠れるやん。

ただ、夜は
22:00布団
1:40目覚め
3時まで覚えてる
4:30目覚め
そこから目覚めたまま横になってる感じです。

断薬1カ月後の診察

2018-02-18 20:16:11 | 統合失調
ジプレキサ断薬から1カ月経ちました。


変化は特にない。
破瓜型の症状が出ると読んだので、ドキドキしていたのですが、1カ月経ってもそんな感じにはなりませんでした。

あと、眠れないのに慣れてきた感じです。


先生「ジプレキサ断薬してどうですか。」
私「眠れないですが、3ー4時間は寝てるみたいですし、特に困っていません」
先生「そうですか。睡眠薬とかは必要ない感じですね」
私「はい。」
先生「では、これで終わりです。」
私「再発とか大丈夫でしょうか。自分で気付けるかとか」
先生「ご家族が気付くと思います。その時は近所の心療内科ででも、ジプレキサと相性がいいと言って処方してもらってください」
私「はい。わかりました」

こんな感じでした。

実は昨日は1時間で目が覚めてしまいまして。
隣に寝てた娘に殴られたからですが。
あと、昨日はお昼がうどん、夜が焼肉で、普段より糖質量は多かったせいかもしれない。

結局、朝の9時近くまで、ダラダラ布団に入っていました。

今日はちゃんと眠りたいです。





断薬21日目

2018-02-13 07:51:52 | 統合失調
23:40就寝
3:40 目覚める
6時前にやっとうとうと

で、子供に6:16分に起こされました。

寝つきが少し悪くなってます。
1時間以上かかる感じ。


目覚めた時のドキドキ感はなく、不安感も無かったです。
大丈夫、と言い聞かせて過ごすようにしています。

昨日は朝から子供が作ったバレンタイン試作マフィンを半分と、お昼はお寿司2カン、夕方はぶんたん半分くらい食べたので、糖質過多だったかもと反省。糖質過多だと眠れないらしいので。

家族でカラオケに行ったんですが、安くて良いですね。カラオケ。
子連れでいける年齢になってきました。

今日はチョコレートチーズケーキを作る予定。
私も、少しだけ食べたいです。

断薬19日目

2018-02-11 08:36:38 | 統合失調
23:00 就寝
2:30 目覚める。
5:00 目覚める
6:30 目覚める

まだ細切れ睡眠です。
少し胃の調子が悪い気がします。

少し体がだるく、家事をするのが億劫ですが、億劫なだけで、最低限の家事は出来てると思います。

ジプレキサの断薬の影響はあるのかな?
もう、断薬に成功したんじゃ無いかなと思っています。

長時間眠れない。

ただ、これは私の母も姉もなので、遺伝かな、と。


猛烈な眠気

2018-02-06 20:49:50 | 統合失調
15時過ぎに猛烈な眠気が襲ってきました。

夜、3時間しか眠れなくても良いから、今30分、10分でもいいから寝たい


真剣に思いましたが、子供が帰宅&習い事の送り迎えがあったので、何とか寝ずに済みました。

今日は21:30に布団に入って寝ようと思います。

体調は、少し立ちくらみがするようになってきました。
ジプレキサの断薬の影響かどうかはわかりません。


今日のパートは5時間立ちっぱなしでしたが、何とか終わりました。

ミスを1つしてしまいましたが、新たなミス。
次回からは気をつけます。