めがね屋店長の日常

小さな町の個人商店主の日々のあれこれ。仕事ネタから趣味のブロンプトンネタまで色々。

光遠

2016年11月03日 | お酒
今夜は鹿児島産のジン風スピリッツ「光遠」と自家製酢橘のソーダ割り
ウルトラマンか、はたまた岡本太郎かと思うパッケージの魔力に負けました。
味はスムース、けどアルコール度数高めなので要注意。

多賀治

2016年07月29日 | お酒
今週の晩酌はこれでした。

無濾過生原酒…
軽く刺激がある若々しい味わいのお酒です。
先週の伊七オリジンも同様の風味でした。
美味しいお酒と夏野菜の組み合わせがとても良いです。

美星産の夏野菜。
とうもろこしは昨年同様糖度抜群です。
レンジで加熱が甘さを感じるには一番の調理法ですが、今年はあえてグリルで焼いて醤油を塗ってみました。ビールも良いですが、冷酒にも合います。

一白水成

2016年05月24日 | お酒
今夜の美味です。
秋田のお酒ですが妻のインスピレーションで決定しました。
スムースでコクがある感じですかね。
酒グルメではありませんから評価はしませんが、飲みやすいお酒です。
日曜日に買ったガラスの酒器で楽しんでおります。

ただ、この手のぶには(ぶにとはこの辺の方言でしょうか)
冷蔵が条件でして...
冷蔵庫に一升瓶を立てる余裕がありません。
以前寝かせて入れてたら朝には圧に負けて大変な事になった経験が😅
今の冷蔵庫は20年頑張っている果報者でして、途中 何度かメーカーのお世話になっております。
そろそろもう少し大きなのにチェンジの時期でしょうか?