日曜日、約1年ぶりに娘のアパート訪問してきました。
優しい大家さんや友だちに恵まれ、楽しく大学生活を送ってくれているようで
親としても安心して一人暮らしを応援しています。
朝、涼しいうちに走ろうと思い7時に家を出発。
最寄のインター、玉島です。
日曜日の山陽自動車道は毎回渋滞に出くわすことなく、快適な道路状況です。
ただ、トンネルが多いので騒音には閉口ですが・・・
先週は滋賀にいる姉の家の法事に出席のため同じく7時に高速に乗ったのですが、少し肌寒い感じでした。
昨日はまさにオープン走行に快適な気温、日差しで約2時間かけて目的地の須磨に到着しました。
片道190Km、髪を乱しながらのドライブです。
目的は大学の就活説明についての相談でしたが昼食をかねて外出。
時間があったので約1年ぶりにイケアに行きました。
前回は娘の引越しに必要なラグとか棚とかを買いに行きました。
イケアというのは基本、組み立て前の状態のものを自分でレジに持っていって精算、送るなり持って帰るなり自由です。
組み立ても頼めば代金を払ってやってもらえるというシステムです。なので安いです。
でもそれなりのものです。ホームセンターで買える家具のレベルです。でもその種類は半端じゃないです。
ショールームの広さも足が疲れるサイズです。
荷物の入る車なら少々大きなサイズのものも買えますが、なんせコペン、何も積めません(^_^;)
奥さんはキッチンのセットに興味津々・・・なんせ我家のキッチンは30年目、いたるところがXです。