めがね屋店長の日常

小さな町の個人商店主の日々のあれこれ。仕事ネタから趣味のブロンプトンネタまで色々。

出雲大社 延期

2011年05月30日 | 趣味のもの

延び延びの山陰行き・・・またも雨で延期です(T_T)

朝からというより前日からの大雨です。

天気に文句は言えませんからスパッとあきらめて

朝の仕事。

アメリカ製の組み立て家具のテーブルです。

作ってから20年近く未塗装のままかわいそうな状態です^^;

店の商品陳列に使っておったのですが、9年前の店舗移転の際、

家に持って帰ってそのまま出番のないまま倉庫の邪魔者あつかいでした。

デッキに置いて外飯のテーブルにしてやろうとウッドステインを塗ってみました。

キズや汚れはしかたないですが、塗ると一転新品っぽくなって、

あらためて道具として命が吹き込まれた感じです。

 

一段落着いたところで久しぶりの「互茶(ごちゃ)」さんへ

昨年はじめてお邪魔して以来2度目ですが、お茶と日本手ぬぐいのお店です。

新聞にカブトガニの新作ができましたとの記事が載っていたので

思い出したような訪店でした。

妻は趣味の手ぬぐいコレクションに加えるべく、

一所懸命チョイスしております。

夏向けを3点、コレクションに追加です(^^)

雨が激しいのでひとまず買ったものを置かしてもらって

近くにある三宅商店で

遅めの昼ごはん&

珈琲です。

ここは古い金物屋さんを改装、風情のある中庭のあるカフェです。

雨にもかかわらず多くの若い人たちで賑わっておりました。

私世代以前は郷愁的、若い世代には温故知新的新鮮さでしょう。