将棋駒 ときどき whisky

将棋駒作りとウィスキーやBARのことなど…

根付用駒木地

2016-09-09 11:08:09 | 将棋駒

王将サイズを中心に50枚ほどです。
こちらも杉さんに無茶なお願いをして作っていただきました。
30年以上前の板目(天然木)が中心で、成型のとき、しまって硬いものが多かったとのことです。
いつも商品が届くと、電話をかけて色々と木のこと・駒のことを教えていただけきます。
本当は直接お会いして色々とご教示いただきたいのですが、遠方なのでなかなか行けないのです。

根付

2016-08-28 01:27:58 | 将棋駒

完成しました。
彫り駒は実力がはっきりと出るので勉強になります。
彫った後の工程の方が難しいとあらためて感じました。
仕上げは瀬戸磨きとカルナバ蝋です。

石田流3部作

2016-08-17 00:13:47 | 将棋(棋書)

指しこなす本は読みづらいので敬遠しておりましたが、とうとう購入しました。
どうせやったらということでシリーズ3部作とも購入しました。
今週はゴキゲン中飛車超急戦本も発売されるので出費がかさみます。。。

根付~漆入れ2回目~

2016-08-15 13:38:15 | 将棋駒

2回目の漆入れです。
薄く漆を入れるのが非常に難しいです。
彫り駒は一番ごまかしが効かないので私にはまだまだです。

関西駒の会 例会

2016-08-14 18:44:31 | 将棋駒
例会への参加は仕事の都合上、最近は年に2回ほどになりました。
参加すると色々と勉強になりますし、モチベーションが上がります。
とにかく、巧くなるためにはたくさん彫ることだとあらためて感じました。
(速い方は二日で彫り終えるとおっしゃってました)

カルナバ蝋

2016-08-13 00:12:03 | 将棋駒

カルナバ蝋を購入しました。
イボタ蝋もあるのでどちらをメインで使用するかは検討します。
本日、13日は関西駒の会例会なので、皆さんが磨きはどうしているか聞いてみたいと思います。

根付~漆入れ~

2016-08-12 10:20:01 | 将棋駒

久々の更新です。
根付にようやく漆を入れました。
初めて浄法寺漆(国産)を使ってみました。
購入してから時間が経っていたので、口の方の漆が固まっていましたが、使用には問題なさそうです。
明後日にはもう一度漆を入れたいと思っています。

大山康晴名局集

2016-07-09 10:09:26 | 将棋(棋書)

ヤフオクで高値で取引されていた大山康晴名局集の復刻版を購入致しました。
初版本は誤植が多くて有名なのですが、復刻版は修正されているそうです。
棋書が増えてきましたが、全然読む時間がありません。。。

根付

2016-07-01 01:33:32 | 将棋駒

本来ならば錦旗を完成させなければならないのですが、現実逃避で根付を作っております。
佐藤康光先生がよく色紙などに書かれる言葉ですね。

意味は、
・順調なときも逆境にあるときも、節操を変えないこと。
・どんな時でも信念を守り続けること。

私は佐藤姓の中では康光先生推しですので、近いうちにまたタイトルを奪取して欲しいと思っています。

12作目錦旗~その2~

2016-06-24 00:09:50 | 将棋駒

いつまで彫るのに時間がかかっているんや⁉という状態です。
遅々として進みません。
息抜きのための趣味やのに、上手に彫れなくて悩む…。
(ストレスが溜まるほどではないが。)
本末転倒な気もするが、日々練習あるのみです。