将棋駒 ときどき whisky

将棋駒作りとウィスキーやBARのことなど…

再開

2016-02-02 01:54:41 | 将棋駒
仕事の繁忙期がようやく終わったので約1ヶ月ぶりに駒作りを再開しました。まずは研ぎ直しからです。

可もなく不可もなくといった研ぎ具合です。
使った天然砥石は
丸尾山黄色巣板
中山巣板
中山仕上げ砥
の順です。
(中山巣板(写真左))

中山仕上げ砥

最近購入した砥石はどれも当たりです!

天然砥石その2

2016-01-22 09:16:15 | 将棋駒

整理しなければいけないと思いつつ、良さそうな天然砥石があれば購入してしまいます。。。

左;中山巣板
右;奥殿巣板 です。

昨日、研ぎ直しをしましたが2本とも失敗。
今晩再度研ぎ直します。
仕事の繁忙期も過ぎたので、そろそろ駒作りを加速

天然砥石

2016-01-15 23:12:32 | 将棋駒

仕事が繁忙期のため、彫ることができておりません。
しかし、欲望は相変わらずなので、天然砥石を購入してしまいました。
産地不明の白巣板です。
色々試してきたので、自分の好みが少しずつわかってきたつもりです。
落ち着いたら試し研ぎしたいと思います。

漆刷毛

2016-01-06 08:11:11 | 将棋駒

漆刷毛工房ひろしげさんにて漆刷毛を購入しました。
この刷毛は上から下まで毛が入っており、鉛筆のように切り出して最後まで使えます。
プロの方が使うレベルのものですが、破格だったので1本購入してみました。
恥ずかしくない彫りができるようになって、彫り駒を作るようになったときに使用する予定です。

謹賀新年

2016-01-03 01:21:08 | 将棋駒
明けましておめでとうございます。
2016年は制作のペースを上げていきたいと思っております。
近畿の中学入試、大学センター試験まであと2週間です。受験生は正月気分に浸っている場合ではありません。
頑張れ、受験生!

根付

2015-12-16 00:15:29 | 将棋駒

彫りにブランクがあるときは根付を彫って感触を思い出します。
まずまずですかね。
ただ、切れ味の甘さは感じるので研ぎ直したいと思います。
この前に購入した天然砥石(中山)が個人的にはスマッシュヒットだったのでしばらくはこれを最終研ぎに使います。

日本産漆

2015-12-14 12:49:16 | 将棋駒

(写真はオンラインショップより拝借しました)

浄法寺漆産業さんで国産漆を購入しました。
30%引きクーポンがありましたので、お得でした。
来年は一組は盛り上げ駒を作りたいと思っております。
(100gって多いですね)

ドデカ天然砥石

2015-12-11 01:32:53 | 将棋駒

王将と比べていただくとサイズがわかりやすいかと思います。
かなりの大きさと厚さです。
(値段はかなりリーズナブル)
何に使うかというと水研ぎ用に購入しました。
駒作りを始めて間もない頃に、
「水研ぎにはなぜ砥石を使わないのか?」
と考えたことがありました。
(静山氏は砥石を使っていたという話を耳にしたことはありますが真偽のほどはわかりません)
少し前にある方から水研ぎの方法を教えていただき、その方が砥石を使っているとのことでしたので、私もそれ以来、砥石を使っています。
ただ、普通の砥石では幅がやや狭いので幅広の砥石を探していたら、こんな砥石に出会ったという次第です。
(しかも、天然砥石としては柔らかめなのでなお良し)
まぁ、何事も経験です。

漆刷毛

2015-12-08 16:52:25 | 将棋駒

漆刷毛工房ひろしげさんにて漆刷毛を購入しました。
今までもこちらの入門モデルを使っていたのですが、もう少し幅が細いのが欲しかったので1分(3mm)のタイプをお願いしました。
メールでの発注から商品到着まで迅速かつ丁寧でまた購入したいと思わせる職人さんです。(価格も明朗会計です)
道具道楽になっておりますが、道具(特に職人さんが作られるモノ)にはこだわって頑張りたいと思っております。

11作目錦旗~その3~

2015-12-02 21:00:00 | 将棋駒

歩兵から彫り始めています。
このところ、印刀がよく欠けます。
薄く鋭角になるように研いでいますのである程度は仕方ないですが、これを機に印刀の角度や研ぎ方をもう一度考えたいと思います。