将棋駒 ときどき whisky

将棋駒作りとウィスキーやBARのことなど…

中山

2015-12-01 21:37:36 | 将棋駒

久々に天然砥石ネタです。
底なしなので自粛しているのですが、買ってしまうときがあります。
この砥石は堅そうですね。
使っている印刀と相性がよければよいのですが…。

加藤一二三名局集

2015-11-27 09:00:00 | 将棋(棋書)

購入しました。
なんとサイン入りです。
開けてびっくり!

何て書いてあるか読めません。。。
この豪快さが加藤先生らしいですね。

11作目錦旗~その2~

2015-11-26 09:00:00 | 将棋駒

字母紙を貼る作業は嫌いです。
(好きな人はいないか…。)
本来であれば表と裏を一気に貼るべきなのですが、モチベーションの問題から私は表だけ貼って彫り始めます。
糊は液体のアラビックヤマト糊を使用しています。
駒木地の表面に糊をぬると、斑がはっきりとでてきて、出来上がりの様子を想像させてくれます。
この作品は早めに彫り終えたいと思っております。

関西駒の会 展示会~その6~

2015-11-25 09:00:00 | 将棋駒
英月さんの作品です。
(大将棋と中将棋です。流れるような彫りです。)



(山に自生している梨の駒木地だそうです。)


(タイトル戦で使用された駒たち)


(豪華な駒木地見本)


以上で展示会レポート終了です。
(さすがに全部の写真は撮りきれませんでした)



関西駒の会 展示会~その5~

2015-11-24 09:00:00 | 将棋駒
植村(雅号;魚龍)さんの書き駒です。

魚龍書は四大書体に迫る人気ですね。
芸術家の方は難しい人が多いという私の勝手なイメージなのですが、植村さんはそんな要素が一切ない方です。

五十嵐(雅号;丸黒)さんの彫り駒です。

遠方から例会にご参加されるのですが、参加されるタイミングと私が例会に参加するタイミングが割りとあうので毎回色々と教えていただいております。

11作目錦旗~その1~

2015-11-23 08:00:00 | 将棋駒

若干小さめの島黄楊の斑入り木地でノーマル錦旗を作ろうと思います。
成形状態が良かったので、紙ヤスリで研ぐ時間が短くて済みました。
斑が右上がりに揃うように字母紙を貼ります。

プリンター購入

2015-11-22 07:55:17 | 将棋駒

次作の作成にあたって、プリンターを購入しました。
brother社のモノで一番安い製品です。
前のプリンターと同仕様でしたので、直接タイプ用紙に印刷できました。

関西駒の会 展示会~その4~

2015-11-21 00:40:05 | 将棋駒
加藤(雅号;遼才)さんの作品です。
「関西駒の会で彫りが上手な人は?」という話題になると必ず名前が挙がるのが加藤さんです。








魚龍一字は特にカッコよかったです。

関西駒の会 展示会~その3~

2015-11-20 01:30:00 | 将棋駒
住谷さんの作品です。
プロの木工職人で、駒箱なども作られます。駒作りは学生の頃からされており、キャリアは長いです。
前のホームページのときから拝見していたのですが、3作目ぐらいからメチャクチャうまいです。
駒箱の作り方は、よく知らなかったのですが懇切丁寧に教えていただき勉強になりました。

(巻菱湖書)


(駒箱)


隅丸の駒箱は女流タイトル戦で使用されたものです。
女性の手のサイズにあわせて少し小さめに作られたそうです。
(こういう心遣いが作品に優しさとして表れているのでしょうね)

関西駒の会 展示会~その2~

2015-11-19 01:44:16 | 将棋駒
支部長の古森(雅号;秀棋)さんの作品です。
今回の展示会の運営リーダーです。
関西駒の会の皆さんは親切な方ばかりですが、古森さんは特に親切です。

(巻菱湖書)


(錦旗)