まとめて棋書を購入しました。
左から、「振り飛車4→3戦法」「凌ぎの手筋200」「将棋世界」となっています。
「振り飛車4→3戦法」は戸辺先生の新刊。後手番で石田流を目指す本です。
戸辺先生はNHK将棋講座のときから非常にわかりやすく、久保先生・菅井先生とともに著書を愛読させていただいております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
まずは、先手石田流の流れをしっかり理解してからですね。
「凌ぎの手筋200」
元アマ竜王の金子タカシさんの本です。絶版本を再構成したみたいですが、旧本はヤフオクで高値取引されていました。
「捌けない振り飛車党」の私にはバイブルとなりそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
金子タカシさんの三部作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/db/dfc781725d1ed7b0b1bfbc4443338c3c.jpg)
私レベルにも非常にわかりやすく、色々なパターンを体系立ててまとめているので非常にわかりやすいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
過去に購入した本の中でも屈指のコストパフォーマンスの良さです。
「将棋世界」
まぁ、これは語るまでもないでしょう。750円でこのボリューム!
付録だけでも750円の価値があるときが多いです。
本棚が満杯になってきました。本当は1つ1つの内容を理解するほうが新刊購入より先なんですが。。。。。。
左から、「振り飛車4→3戦法」「凌ぎの手筋200」「将棋世界」となっています。
「振り飛車4→3戦法」は戸辺先生の新刊。後手番で石田流を目指す本です。
戸辺先生はNHK将棋講座のときから非常にわかりやすく、久保先生・菅井先生とともに著書を愛読させていただいております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
まずは、先手石田流の流れをしっかり理解してからですね。
「凌ぎの手筋200」
元アマ竜王の金子タカシさんの本です。絶版本を再構成したみたいですが、旧本はヤフオクで高値取引されていました。
「捌けない振り飛車党」の私にはバイブルとなりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
金子タカシさんの三部作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/db/dfc781725d1ed7b0b1bfbc4443338c3c.jpg)
私レベルにも非常にわかりやすく、色々なパターンを体系立ててまとめているので非常にわかりやすいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
過去に購入した本の中でも屈指のコストパフォーマンスの良さです。
「将棋世界」
まぁ、これは語るまでもないでしょう。750円でこのボリューム!
付録だけでも750円の価値があるときが多いです。
本棚が満杯になってきました。本当は1つ1つの内容を理解するほうが新刊購入より先なんですが。。。。。。