そんなに詳しくないですが、たまには競馬の話を。。。。
阪神競馬場で行われる牝馬クラシックの第1弾。全GⅠの中で一番華がある(と私は思っている)レースである。
実際に映像として私の記憶に残っているのは、ワンダーパフューム(というより、ライデンリーダーが4着に敗れた)の第55回桜花賞からで、相性の良いレースでもある。
過去のことはさておき、今年の桜花賞は稀にみる混戦&弱小(決めつけるのは尚早だが。。。)メンバーで、それこそテスコガビーが出走しようものなら20馬身ほどブッチギリそうである。
しかも無敗馬2頭を除くと、どの馬も戦績にキズがある馬ばかり(しかも重症)。
「ちょっとしたキズ」は桜花賞ではプラス要素になることが多いが、このメンバーに該当する馬はいない。
なので、キズを無視して検討した結果、調教の動きも良いレッドオーヴァルを本命とした。
・無敗馬2頭は、鞍上不安(三浦)&レース間隔開きすぎ・キャリア浅なので今回は「お客さん」。
・人気のクロフネサプライズは、「チューリップ賞がハマって、本番は来ない」典型的タイプなので消し。
・相手は、ウインプリメーラ・アユサン・コレクターアイテム・そして、少々捻ってジーニマジックの4頭。
そう、私の予想はほぼ当たっていたし、残り150mあたりでは的中を確信していた(手の中には1着固定の馬単馬券)。
結果はご存じの通り、ゴール間際でアユサンがもうひと伸びして桜花賞馬に。。。
ただ、外れても悔いなしのレースでした。
そういえば、似たような光景が昨年のアルテミスSでも…。
外から来たアユサンをコレクターアイテムがもうひと伸びして一蹴。
されたことを仕返す恐ろしい女、アユサン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
阪神競馬場で行われる牝馬クラシックの第1弾。全GⅠの中で一番華がある(と私は思っている)レースである。
実際に映像として私の記憶に残っているのは、ワンダーパフューム(というより、ライデンリーダーが4着に敗れた)の第55回桜花賞からで、相性の良いレースでもある。
過去のことはさておき、今年の桜花賞は稀にみる混戦&弱小(決めつけるのは尚早だが。。。)メンバーで、それこそテスコガビーが出走しようものなら20馬身ほどブッチギリそうである。
しかも無敗馬2頭を除くと、どの馬も戦績にキズがある馬ばかり(しかも重症)。
「ちょっとしたキズ」は桜花賞ではプラス要素になることが多いが、このメンバーに該当する馬はいない。
なので、キズを無視して検討した結果、調教の動きも良いレッドオーヴァルを本命とした。
・無敗馬2頭は、鞍上不安(三浦)&レース間隔開きすぎ・キャリア浅なので今回は「お客さん」。
・人気のクロフネサプライズは、「チューリップ賞がハマって、本番は来ない」典型的タイプなので消し。
・相手は、ウインプリメーラ・アユサン・コレクターアイテム・そして、少々捻ってジーニマジックの4頭。
そう、私の予想はほぼ当たっていたし、残り150mあたりでは的中を確信していた(手の中には1着固定の馬単馬券)。
結果はご存じの通り、ゴール間際でアユサンがもうひと伸びして桜花賞馬に。。。
ただ、外れても悔いなしのレースでした。
そういえば、似たような光景が昨年のアルテミスSでも…。
外から来たアユサンをコレクターアイテムがもうひと伸びして一蹴。
されたことを仕返す恐ろしい女、アユサン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)