リアカー無きK村動力借るとするもくれない馬力
---
1年前に教えてもらった言葉です。
なんだかわかります?!
「炎色反応」っていって、ある物質を炎に入れると、
決まった色で燃えるそうで、その何を燃やすと何色に
なるかを覚えるための語呂合わせだそうです。
化学で習うようですが、わたくしは高校で化学は
しなかったので知らなかったのです。
---
今夜は長岡まつりの大花火大会ですね。
よく花火を見ていると、こんな色どうやって出すのかなって
思ったりしますね?しますよね?
「花火」っていうんだから、火が燃えているのだろうに、
どうして赤もあれば、金も白もピンクも緑も青もあるのか。
よく不思議に思ったりしますね。
そのときに、「あ、この色は何が燃えている色だ!」
なんて言えるとかっこいいですね。役に立ちますね!
とっても便利です。
よく花火を見ると、その夜には大きくなったら花火師に
なりたいなんてすっかり思ったりしてしまいますよね。
えぇ、よくあることですね。わたくし幼い頃はいつも
長岡まつりの時には思っていました。
で、皆さんが花火師になりたいと思った時にもこれさえ
覚えていれば、とっても便利ですね。何を入れると
何色の光で燃えるのか、知っていると。
そんな風に覚えておくととっても便利なので、皆さんに
お知らせするのですね。
---
ちなみにこのお話、望先生の義理のお兄さんから
昨年の長岡まつりの花火の時に教わりました!
「へー、そうなんですか。知らなかった!すげー!」
とか言いながら、カバンに入っていたコピー用紙に
メモをして、ずっと持っていて、いつかここに書こうと
思っていながら、載せるチャンスを逃してしまい、
その後もタイミングを逃し続けて、ついに1年の時を経て
ここに載せちゃうのですね。やったー!
ちなみに、そのときの紙はまだしっかりとってあります。
---
リアカー:Li(リチウム)=赤(あか)
なき:Na(ナトリウム)=黄(き)
K村:K(カリウム)=紫(むら=むらさき)
どうりょく:Cu(銅)=緑(りょく=みどり)
かると:Ca(カルシウム)=橙(とう=だいだい)
するもくれない:Sr(ストロンチウム)=紅(くれない)
ばりき:Ba(バリウム)=黄(き)/or黄緑(きみどり)
だそうです。
ちなみに、Yahoo!で「リアカー無きK村」と入れて
調べると、どっさり出てきました。
覚え方もいろいろあるようで、笑えるものや、
もはや覚えるというスタンスはどうでも良いくらい
変化を楽しんじゃってるものなど、様々なパターンが
見つかります。
どうぞ、皆さんのお気に入りの炎色反応の語呂合わせを
覚えてお帰り下さい。
---
ちなみに、ついでですから、宮澤賢治がこんな風に
炎の色を文章の中に書いているっていうのを紹介している
サイトもありました。
なるほど、これまたさすが賢治ですね。
表現が実に美しいのです。「化学」に一種の崇高な
美しさを感じます。
---
そんなことを思いながら、今夜の夜空の華麗な
花火ショーをご覧下さいな。
そして、口の中でブツブツ
「リアカー無きK村動力借るとするもくれない馬力」
つぶやいてください。
フェニックスにもご期待下さい!!
---
Change!! IKUEI!!
by 川上
---
1年前に教えてもらった言葉です。
なんだかわかります?!
「炎色反応」っていって、ある物質を炎に入れると、
決まった色で燃えるそうで、その何を燃やすと何色に
なるかを覚えるための語呂合わせだそうです。
化学で習うようですが、わたくしは高校で化学は
しなかったので知らなかったのです。
---
今夜は長岡まつりの大花火大会ですね。
よく花火を見ていると、こんな色どうやって出すのかなって
思ったりしますね?しますよね?
「花火」っていうんだから、火が燃えているのだろうに、
どうして赤もあれば、金も白もピンクも緑も青もあるのか。
よく不思議に思ったりしますね。
そのときに、「あ、この色は何が燃えている色だ!」
なんて言えるとかっこいいですね。役に立ちますね!
とっても便利です。
よく花火を見ると、その夜には大きくなったら花火師に
なりたいなんてすっかり思ったりしてしまいますよね。
えぇ、よくあることですね。わたくし幼い頃はいつも
長岡まつりの時には思っていました。
で、皆さんが花火師になりたいと思った時にもこれさえ
覚えていれば、とっても便利ですね。何を入れると
何色の光で燃えるのか、知っていると。
そんな風に覚えておくととっても便利なので、皆さんに
お知らせするのですね。
---
ちなみにこのお話、望先生の義理のお兄さんから
昨年の長岡まつりの花火の時に教わりました!
「へー、そうなんですか。知らなかった!すげー!」
とか言いながら、カバンに入っていたコピー用紙に
メモをして、ずっと持っていて、いつかここに書こうと
思っていながら、載せるチャンスを逃してしまい、
その後もタイミングを逃し続けて、ついに1年の時を経て
ここに載せちゃうのですね。やったー!
ちなみに、そのときの紙はまだしっかりとってあります。
---
リアカー:Li(リチウム)=赤(あか)
なき:Na(ナトリウム)=黄(き)
K村:K(カリウム)=紫(むら=むらさき)
どうりょく:Cu(銅)=緑(りょく=みどり)
かると:Ca(カルシウム)=橙(とう=だいだい)
するもくれない:Sr(ストロンチウム)=紅(くれない)
ばりき:Ba(バリウム)=黄(き)/or黄緑(きみどり)
だそうです。
ちなみに、Yahoo!で「リアカー無きK村」と入れて
調べると、どっさり出てきました。
覚え方もいろいろあるようで、笑えるものや、
もはや覚えるというスタンスはどうでも良いくらい
変化を楽しんじゃってるものなど、様々なパターンが
見つかります。
どうぞ、皆さんのお気に入りの炎色反応の語呂合わせを
覚えてお帰り下さい。
---
ちなみに、ついでですから、宮澤賢治がこんな風に
炎の色を文章の中に書いているっていうのを紹介している
サイトもありました。
なるほど、これまたさすが賢治ですね。
表現が実に美しいのです。「化学」に一種の崇高な
美しさを感じます。
---
そんなことを思いながら、今夜の夜空の華麗な
花火ショーをご覧下さいな。
そして、口の中でブツブツ
「リアカー無きK村動力借るとするもくれない馬力」
つぶやいてください。
フェニックスにもご期待下さい!!
---
Change!! IKUEI!!
by 川上