長岡育英センター・ブログ

遊びも勉強もおやつも2020年も!
育英なら毎日仲間と一緒、みんなと一緒!
育英が僕らの放課後の場所!

【クリスマス会 その1 準備編】

2005-12-21 23:23:27 | きょうの育英
クリスマス会でした。

大興奮でした。ここ最近の行事、ここ数年の
クリスマス会の中で最高に盛り上がりました。

---


学校も給食最終日というところが多く、下校時間の
早いみんなが集まった午後の育英センター。



さて、思いっきり楽しいクリスマス会にするために、
掃除をしたり、プログラムを書いたり、帽子の
仕上げをしたり、音響の最終チェックをしたり、
司会の人は練習をしたり、育英センターの中は
それぞれにあわただしく、忙しくバタバタです。



体育館の入り口も、風船でデコレーション。
ちょっとしたバルーンウェディングみたい。


…あれ?ケーキが届いてないみたい。

どうしたのかな?



プログラムが完成!ロクボクのところに張ります。
かわいいイラスト入りです。こういうところがみんな
すばらしいんだなぁ。

普段とはエネルギーの使い方が違います。
だって、楽しみなんだもんね。


体育館の飾り付けもバッチリ。ほら、ご覧の通り。


 「クリスマス会」のタイトルはツリーです。


 「輪つなぎ」本当にたくさん作ったもんねー。


 窓には、白いスノースプレーで「Merry Christmas」の文字、
 これが、実際にはかっこいいのです。お店みたい。



司会の二人も、会場の準備をチェック!
というか、楽しみなんだよね。わたし達も。


 夢と希望の「その2」へ続く。

---
Step by step, IKUEI!!!
 by 川上

IKUEIディスコ・ナイト!

2005-12-20 22:09:15 | きょうの育英
明日は育英センターのクリスマス会。
きょうの育英センターは準備で大忙しでした。

輪つなぎや、花ちりで体育館をきれいに飾りました。
そして、新保先生の機材=スピーカーやアンプ、
マイクスタンドもセッティング完了です。

さぁ、あとは明日のみんなを待つだけです。


それではここで、明日のプログラムを少し紹介。

午後3時、みんなが集まったら「開会の言葉」に
続いて「ゲーム大会」です。みんなの知っている
集団遊びのゲームの他に、新ネタのゲームを考えて
います。お楽しみに。

ヒントは、「超ウルトラ……」「イェーイ」。
これで分かる人は、うーん、30代かな?


そして、その次は、ちょっとしたハプニングがあって、
お楽しみの体を動かすダンス大会。

名付けて「育英ディスコ大会」。クラブとか言わずに
敢えて「ディスコ」です。まんまだけど。

ウキウキするようなごキゲン(!)な音楽に合わせて、
かっこいい踊りをしてくれた人にはなんとイカした
賞品を用意!

言葉がちょっと寒いか。

でも、音楽は間違いなくホットでクールなナンバーを
そろえてお待ちしてます。ご期待下さい。

むむむ、またまたこれを楽しめるのは20代から30代かな?

というお楽しみのあとは、お待ちかねのプレゼント交換と
これまたうれしいケーキの時間です。

明日は喫茶室も素敵なパーティールームに早変わりして、
みんなとにぎやかにケーキをいただきたいですね。


というわけで、クリスマス会には皆さん元気においで下さい。

うぅ~~~ん、チェッキラウッ!!

---
Step by step, IKUEI!!!
 by 川上
コメント (2)

雪は小康状態

2005-12-20 08:23:21 | 川上のひとりごと日記
(三ツ郷屋2丁目8:20撮影)

雪は小康状態。

去年の写真と比べても、昔からの記憶をたどっても、
クリスマス前にこれだけ雪景色になったのも初めて。

---
Step by step, IKUEI!!!
 by 川上

雪の上でダイブ

2005-12-20 07:45:44 | きょうの育英
雪が積もった週明けの育英センター。
みんなは雪の遊びで楽しみました。

雪でケーキを作ったり、カマクラを作ったり、
雪の上にダイビングしたり…。

ちなみにこの雪の上にダイビング、一人でするのではなく、
誰かが投げるので結果ダイビングになるのです。


川上も昨日は何人も投げました。

新雪があると投げるのが楽しい、楽しい。

1年生は、最初は突然抱えられて投げられて、びっくり
していましたが、面白いと気付いた人達はもう何度も
「投げて投げて」の繰り返し。


みんな、雪国の子どもなんだから、雪の上に投げられるのは
当たり前です。センターの子ども達は、こうして強くなって
いくのです。

---

連絡です。

雪遊びの出来る服装を忘れずにお持ちください。
また、濡れた場合の着替えもお忘れなく。

---
Step by step, IKUEI!!!
 by 川上

冬の子ども達~お手伝い・遊び・おやつ~

2005-12-18 14:11:44 | きょうの育英
自分たちで食べた皿やお茶を飲んだコップを洗うのも、
子ども達の大切な仕事。

お手伝いをする子どもの顔はイキイキしています。

「きれいに洗ってくれてありがとう!」の言葉で、
さらに「いい顔」になります。

---

土曜日の育英。

お昼のお弁当に新保先生と有志の子ども達で、おみそ汁と
サツマイモの天ぷらを作ってくれました。

おいしかったのですが、その写真は撮り忘れました。



食事の後の皿や料理に使った道具、お茶のコップなどは
子ども達が自分で洗います。

しっかりお手伝いが出来る子ども達は、すばらしい!

---

食事の後は、午前中に引き続き外へ。



少し積もった雪で、早くもミニカマクラ作り。
でも、降っているのは雨。
「中に入ろうか。」



女の子が書いた「表彰状」を見つけました。

「あなたはひこうきたいかいで
 2をとりましたね。
 ぎんのめだるをさしあげます。
 こんどまたやるとき1をとって
 くださいね。」



こちらでは、外から中に戻ってきたみんなが集まって
なにやら盛り上がっています。

「なにしてるの?」



はたしてそれは、「スゴロク」でした。

手作りのサイコロを振って、出た数を見て
「…3だって。1・2・3……。
 うわっ、『好きな人の名前を言う』だって!?」

案外素直に言っちゃったりしていて、しかも盛り上がってます。
昔からの定番の遊びは、デジタルなおもちゃに慣れた子ども達にも
結構ウケがいいのですね。



こちらは、ブロックでいかにクールな形を作るかということに
真剣に打ち込んじゃっている男の子達。



なかなかクールです。かっこいい。イケてます。

---



おやつは、白玉入りのお汁粉。白玉ぜんざいというのか?
なんとおまけに、サツマイモも入っている。これが結構
おいしいのです。あずきとイモは結構合います。



食べているときがみんなは一番静か。



子ども達が作ってくれたので、ハート形とか星形とか
あります。









星の形の白玉は、ぐったり伸びて、もはや星ではない形。

湖から引き上げられた「謎の生き物」みたいになっちゃってます。

雪は降っても楽しい育英センターの子ども達なのでした。

---
Step by step, IKUEI!!!
 by 川上

大寒波

2005-12-18 13:04:55 | 川上のひとりごと日記
雪の中、駅伝している人達もいますが…。(岐阜?)

---

長岡市内、昨日からの雪でさらにどしんと積もりました。

湯沢や魚沼の方ほどではないですが、高速道路も12:50現在
通行止めです

埼玉に住む妹のところに高速バスで行っていた両親が、
高速道路が通行止めで帰りのバスに乗れなくなりました。

まぁ、新幹線があってよかった。


三ツ郷屋2丁目にあるアパートの周辺も、こんなに
積もっています。

車の上の積雪は30センチくらいでしょうか。



2週間前に納車されたばかりの奥さんの車も、
ご覧の通り雪をかぶっています。


さて、もうちょっとしたら「雪ホゲ」してきますか。

---
Step by step, IKUEI!!!
 by 川上

ほら、ほら、雪晴れの朝

2005-12-17 07:57:57 | 川上のひとりごと日記
ほら ほら 雪晴れの朝の
よろこびの よろこびの
色を映して


 新潟の賛歌〔うた〕
  「朱鷺のうた」より

---

昨日は娘が具合が悪くなり、お休みさせていただきました。
申し訳ありません。

今年最後の音楽教室だったのに。
…行きたかったのに。

みんなと楽しい時間を過ごしたかったのに…。
来週は23日で祝日のためありません。

年明けは1月6日より音楽教室スタートします。
1月29日の新潟の合奏大会まで残された時間はあとわずか。
来年も楽しく音楽を作っていきたいです。


---

さて、年末年始の予定もお便りが配られました。

よくご覧になって、不明な点は育英センタースタッフまで
お問い合せ下さい。

なお、その際はぜひ保護者の方だけでなく、お子さんとも
一緒に予定を確認してください。

---

今夜から大雪になりそうです
天気予報では今年一番の寒気と言っています。

2月のようなドカ雪が降るのか降らないのか、この予報では
わかりませんが、覚悟しておきたいですね。

きょうや月曜日は早めのお迎えをご協力願います。

---
Step by step, IKUEI!!!
 by 川上

警察犬クイズ

2005-12-15 21:55:51 | きょうの育英
覆面をかぶって、ファイティングポーズ。
レスラー気取り。



ザ・デストロイヤーとか知らないだろうな。
この子達は。

ちょっとかっこいいでしょ。

---

育英センターの先生達のちょっとした特技をご紹介します。

それは、「におい」を嗅いで誰のものかわかるというもの。

シャツや帽子、靴下などが落ちていたら、「どれどれ」と
クンクンにおいを嗅いで、

「……このにおいは、○○さん!」などと言い当てることが
できるのです。

実は、このおかげで持ち主の元に返った忘れ物もいくつもある
らしいのです。ホントに。

なんと、保育園の先生達も結構分かるらしいですよ。

「あ、このにおいは△△さん。このにおいは□□くん。」

まるっきり、警察犬並みです。

---

って、帰りにお迎えのお母さんとお話ししていたら、
じゃ、それでクイズをしますかという話になりました。

で、考えたのがこのクイズ。


①白い靴下を何足か用意します。

②それぞれ別の子どもに何日か履いてもらい、たっぷりと
 においを付けます。

③解答者(=お母さんなど)に靴下を履いた人の中から
 誰か1人の靴もしくは持ち物のにおいを嗅いでもらい、

④何点か並ぶ靴下の中から同じにおいの靴下を選んでもらう。

⑤あるいは、靴下を履いた子どもに並んでもらい、子どもの
 においを直に嗅いで、問題の人を当てる。


どうでしょう。どこかのバラエティでやってそうな企画では
ありますが、面白そうですよね。

名付けて「警察犬におい当てクイズ(!?)」

または、「クイズ!嗅いで当てまショー」


さっそく来週のクリスマス会の企画でやってみようかとか、
来年のディナーショーでやってみようとかいう話になっています。

ディナーショーだと夏で、においもきつそうですね…。

絶対どこかでやりたいと思います。

---

あるいは、目隠しをした解答者と何人かの人が握手をして、
自分の親、あるいは○○先生、あるいは友達の□□さん、
あるいはお子さんを当ててもらうというクイズ。

子ども達が解答者なら自分のお父さん・お母さんを当て、
お母さんお父さんが解答者なら自分の子どもを当てるという
企画。楽しそうですよね。

ただ、におい当てほどのインパクトはないですな。

---

やってみますか?

---
Step by step, IKUEI!!!
 by 川上

車当て逃げ!?

2005-12-15 07:35:54 | 川上のひとりごと日記
昨日の朝のこと。

車でもってブーンと保育園に着いて、駐車場の
周りに除雪車が置いていった雪かきをはじめました。

ふと愛車を見ると、右後輪のタイヤハウスの上に
ギギーッとひっかいた痕が幾筋もあるではないですか!?

「な、なんじゃこりゃ!」

「太陽にほえろ!」殉職シーンの松田優作のごとく叫び、
考えたのでした。

へこむ車のボディ以上に、我が心もへこませつつも、
保険屋さんの指示に従い、近くの交番に事故証明をもらうために
出頭しました。否、届出に行きました。

---

交番の周囲は折からの雪道で事故車らしき車?が2台、
違反車?が1台停まっていて、さらに我が車も仲間入りで、
ちょっとした集会状態です。

車検証のケースを持ってケータイで保険屋さんや修理工場と
連絡を取る運転手さんの間を縫って、交番の中に入ります。

すると、今まさに朝食の「ペヤングソース焼きそば」を食べようと
していたおそらく川上よりも少し若い警察官が応対してくれる
ことになりました。

その若い警察官は、いやな顔もせずペヤングを奥の小部屋に
置いて来るなり、調書を取ってくれました。丁寧に書類に文字を
書き込み、わたしの悲痛な叫びを静かに聞いてくれます。

「では、車を見に行きます」

書類をおよそ10分くらいで書き終わると、一緒に外に出ました。

「ちょうど高さは普通車のバンパーの高さですね。車の色は、
白っぽい色。土も混じってますね。ぶつかった方向は、
このキズだと後ろからですね。ほら、こっちが強くて、向こうに
すっと消えて行っている。」

一目見ただけで、これだけのことを言う警察官、ペヤング氏。
おー、君は若いのに素晴らしい。川上は感動するのでした。

確かに、素人川上の目にも傷痕はかなりの痕跡を残していました。

---

これ以上は捜査上の機密事項なので、詳しくは言えませんが、(ウソ)
この警察官ペヤング氏のいいところはさらにあったのです。

「相手の方が届け出てくるってこともありますから…」

と言ってくれました。すばらしい。

保険屋さんや、車屋さんも
「当て逃げは、9割方(犯人は名乗り)出ないですね…。」
と言うだけで、誰も落ち込んでいる川上にこんな心強いことは
言ってくれませんでした。

犯人は名乗り出てくれなくてもいいから、できれば
へこんでいる側の人間の気持ちを察した言葉をかけてほしいと
思うのです。

---

もらい事故はいやですね、なんて思っていたら、思いがけず
自分がもらっちゃって、まいっています。

ホンネは「もう!、コンニャロー」って感じですが…。

やろうと思ってやったわけではないと信じたいです。
間違えてやってしまった時には、ぜひ素直に謝ってほしと
思います。

皆さんもご注意下さい。

---

さらに交番のペヤング氏が最後にかけてくれた優しい言葉。

「雪で事故が増えてますから、気をつけてお帰り下さい」

人間は、優しさが大事です。

たとえ、ペヤングが冷えてしまっても、人のために生きるって
素晴らしいですね。今度、ペヤングおごってあげます。
ペヤング氏。ありがとう。

---
Step by step, IKUEI!!!
 by 川上

詩を書いたよ

2005-12-14 21:29:45 | きょうの育英
新潟県は雪降りまくり。

---

「先生、見て。」

3年生の女の子が自由学習のノートに書いた
詩を見せてくれました。

大人の詩のように完成した形ではないだけに、
自由な初々しさを感じます。

本来、詩が持っている自由な力強さや、作文には
ない創作の世界の楽しみが伝わってきます。

本人にブログに紹介していいと了承を得たので、
ここに紹介したいと思います。

一言一言をかみしめてみてください。


いい味がしてきます。

-------------------------------------------


みんなみんな




みんなげんきでとうこう
みんなあいさつ
ちゃんとくつは そろえたかな
みんなせいりを しましましょうよ
みんないきているからなんでもある
みんなみんな
みんなは たのしもう



-------------------------------------------


みんな友だちだ



みんな友だちだ
みんな友だちがいる。
わたしは、
いっぱいいっぱいいる。
みんな、みんな 友だちだ。
だからみんな、けんかをする。
でもけんかを、するだけ中がいい。
みんなくるしくったっても、
けんかしても、
お同だ。
みんな、
みんな
友・も・だ・ち
みんななかよく
いいきもち
みんな、いきいき
一日もあつさにも、
負ずに、がんばろう。


-------------------------------------------
(注:漢字・仮名遣い・改行などはすべて
  原文のママとしました。)

見たこと、聞いたことや、心に感じたことを
詩に描くことが出来るなんてとても素敵ですね。


これからも3年生のみんなの若い(!)目を通して
見た世界を、たくさん詩に描いていってくれたら
とても嬉しいです。

---
Step by step, IKUEI!!!
 by 川上
コメント (2)