長岡育英センター・ブログ

遊びも勉強もおやつも2020年も!
育英なら毎日仲間と一緒、みんなと一緒!
育英が僕らの放課後の場所!

本日のアリの巣【5月19日(火)】

2009-05-20 22:38:35 | きょうの育英
昨日のアリの巣です。

---

入り口からの奥行き4.7cm。

深い。

しかし、自分だったら好きに掘っていいのなら
こちらに自分の部屋を大きく作って、あちらにも
別室を作って…としたいところだけど。

アリたちはとにかくひたすらまっすぐに、
まっすぐに、斜めの道を掘り進みます。





と、そこへ、客人が。

「なんか、センターにアリがいるって!?
お父さんが言ってたから…。」

「えぇ~!?そんなに有名なの?」



そんな会話とともに、ふらりと姿を見せた、
この先輩は誰でしょう!?










はい、正解は中学校での野球部の練習帰りに
寄ってくれた、希尋さんでした。




おっと、ちょっと顔が引き締まってきたようですね。

学校でがんばっているんだなぁ。


---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

ベゴニア&サルビアの苗を植えた

2009-05-19 22:35:18 | 畑日記
「お兄ちゃんが植えたんだよ!」

「お兄ちゃんの植えた苗。きれいな花が咲くかな?」


花もみんなも大きく育ちますように。

---

18日夕方、センターの玄関前ではプランターを並べて
作業が始まりました。

なんだろう…?

今年度のセンターの畑・花壇作りの第1弾ということで、
ベゴニア&サルビアの花の苗を植えることにしたのでした。

プランターに土を入れていきます。
プランターで花を育てるのに適しているという土を
袋から移します。

その段階で気付きましたが、土を入れるためのスコップが
まともなモノがありません。あらら、困った。

去年・あるいは一昨年買った金属のスコップはほとんど
どこかになくなっているし、唯一あったモノは
柄が取れちゃっているし。

使えるモノと言えば、砂遊びセットのまん丸スコップが
2つほどと、なにかの空き缶と、砂遊びセットのお城の
土台を作る型だけ。

それでもそれらを使って、40リットルの土×3袋の土を
プランター11個に分けて入れました。


もう、この時点でみんなあぁでもないこうでもないと
湧いています。

「誰がいっぱい入れた」とか、「次は誰の番」とか。

まぁまぁ、仲良く行きましょう。




---

土を入れ終わったら、もうどこかに行こうとしている
人もいましたが、

「ちょっとちょっと、ここからが本番なんですけど!?」
と呼び止めます。

「これから、苗を植えるんだよ。」

今回植えるのは、ベゴニアの苗を16株と、
サルビアの苗を20株。

一つのプランターにベゴニアは2株ずつ。




もっと植えたいような気もしますが、大きく育てるには
人も植物も入れる器が広い方がよろしいようです。




ちなみに、サルビアはプランターに4株ずつ植えて、
土が足りなくなったのでまた後日続きを植えます。


---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

本日のアリの巣【5月18日】

2009-05-19 22:15:04 | きょうの育英
5月18日月曜日のアリの巣です。

---

昨日、月曜日のセンターに来ると、アリの巣が
出来ているじゃありませんか!

すごいすごい。

みんな大興奮。

実は、土曜日に勤務だった亜美先生から
「アリが1cm位、巣を掘っています!」
とは聞いていたのですが、目で見るのは
この日が初めて。

垂直の深さ、およそ2.5cm。

入り口からの直線の奥行き?は、およそ3cm。

なかなか深いです。入り口が二つあり、アリたちは
忙しそうに出たり入ったりしています。



事務室の薄暗いところに置いておいたのが
よかったのでしょうか。

もっと明るいところでじっくり観察しようと、
アリの巣を持って、隣のオルガンの部屋に来ると、
「なんだなんだ!?」とでも言うようにアリたちが
地表に這い出てきました。



ちょっとの環境変化でも敏感なんだなぁ。

いや、アリにとっては「ちょっと」じゃないか。
地面ごと空飛んで行くようなもんですからね。
いきなり日向の明るいところに連れて行かれて、
そりゃ驚くよねぇ。


さて、地表には細かなジェルの粒々が散らばっていて、
誰かは「先生が砂糖入れたの?」と言うほど。



「ちがうね。なんだと思う?なんだろう。」

「そうだね、これはたぶんアリたちが巣穴から掘り出した
ジェルの粒だよね。よく外のアリの巣の穴の周りには
砂や土の粒々が積み上がってるよね。」


---


こんなに小さくたって、こんなに身近だと思っていた
生き物のことだって、ぼくらには未知の世界なんだなぁ。


---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

あのね日記第3弾

2009-05-19 19:30:00 | みんなの作品
お待たせしました。

人気シリーズ1年生の「あのね日記」第3弾!!


---

5月14日  たける

きょう おしょくぢのとき おかわりできなかった
しょんぼり。


---

《そうかぁ。残念だったね。でも、おかわりできなくても
おなかいっぱいになる方法があります。
よくよく噛んで食べましょう。》

---

5月14日  ゆうと

きょう うんどうかいの れんしゅうで
ちゅうちゅとれんお れんしゅうおして たのしかた


 (注:ちゅうちゅとれん=チューチュートレイン)

---

《チューチュートレインって歌は、先生が青春時代に
はやった歌です。当時はZooって人たちが歌ってました。

時代はまわりますね。》

---

5月14日  ひえい

きょう うんどかいの れんしゅうで だんすを
をどてたら すべてころんだけれと いたくなかた


---

《それは痛かったね。いっそのこと「こういう踊りなんです」
って堂々と踊りきっちゃうとか。……どうです?》

---

5月14日  りく

また 2くみと 1くみの ところに いったら
へんなおじさんと へんなおばさんが やってきた。


---

《りくさんによると、前回の日記でも「へんなおじさん」
「へんなおばさん」がいたそうです。

いわば、【へんなひと】を見かけたシリーズです。

早めにその人達が誰なのか、先生に聞いた方がいいかもです。
すごくやさしい人たちかも知れません。》

---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

アリの巣出来てる!

2009-05-18 15:26:35 | 携帯日記
アリの巣が出来てる!

深さ2.5cm。見ているそばから掘りまくりです。

あのね日記第2弾

2009-05-15 08:10:33 | みんなの作品
あのね日記第2弾。

1年生の日常を、1年生の視点で切り取ると、
とってもすてきな世界が見えてきます。

今しか書けない、キラキラした世界。

お楽しみを。

---

5月12日  あやね

きょう やすみじかんに ろくねんせいと あそびました。


---

《6年生のお兄さんお姉さんはやさしいんだね。》

---

5月12日  かおり

きょうの やすみじかんに 1ねん4くみと
あそんだんだよ。


---

《いろんなクラスの人と遊ぶとお友達がたくさんになるね!》

---

5月7日  さくら

やすみじかんの ときに かいだんに かみお とりに
いこおとしたら いきなり かぜが ふいて とれなかた


---

《風に吹かれた紙はどこに行っちゃったんだろうね!?》 

---

5月12日  りょうへい

きょう ろうぷーに のぼて をりて
したの むすんである ところに
ちんこが あたって ちんこが いたくなった。


---

《大事なところはケガしないようにしよう!》


---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上 

虫眼鏡

2009-05-15 07:43:56 | きょうの育英
虫眼鏡を使ってアリの観察。

---

虫眼鏡は、「虫」を見るためのものなんですね。

でも、倍率が低いからびっくりするほどに大きくは
見えないのです。

わずかに大きく見えるくらい。


でもって、こんな遊び。









それは、アリも驚くことでしょう。

---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

大遠足予備日・訂正

2009-05-14 12:34:11 | イベント情報
晴れてきましたね。

朝の雨が嘘のようです。

---


先週末に配布したおたより「信濃川大遠足のお知らせ」で、
誤りがありましたので訂正します。


「予備日6月13日(土)」となっておりましたが、

正しくは 「予備日 6月6日(土) 」です。

お詫びして訂正いたします。


---

[信濃川大遠足 予備日]


  予備日 6月13日(土)



  予備日 6月6日(土)
 
---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

アリ捕獲大作戦!!!

2009-05-13 21:25:01 | きょうの育英
アリの巣観察。その2。

アリ捕獲大作戦。

---

一晩おいて冷えて固まったアンツジェルの上に
アリを投入します!

で、その前にアリを捕獲。

「アリを10匹ほど捕まえてきてください!」

言うが早いか砂糖やスコップ、その他を持って
外に走っていく子ども達。

あの…、これ別に競争じゃないからね。


と、たちまち集めてきました。砂のお城を造る
プラスチックの型の中に入れて。

中にはアリが7匹ほど。

1匹ずつつぶさないようにアンツキャピタルの容器に
移します。…が、これがなかなか難しい。

つぶさぬよう、逃がさぬよう、余計なゴミを入れぬよう…。

で、こうしました。

マッチ棒ほどの長さの木の枝をアリの通り道に立てて、
そこにアリが上ってきたら、素早く木の棒を上げて
容器のフタを開けて、中にポトンと落とす。

が、なかなか小枝に上ってこない。避けて通る賢いアリ。
みんなして、「あーでもないこーでもない」と意見を
出し合います。

そこで小枝に砂糖水でもつけたら上るんじゃないの?という
ことで、砂糖水を早速作り、小枝の先に塗り塗り。

するといきなりくっついてきたアリ達。
しかし、上ってきたというより、砂糖水のネトネトで
からめ捕られていただけだったようで、ジェルの上に
落とそうとしても落ちないで枝にくっついたままのアリも。

どうにかこうにか7匹を投入後、さらに追加でアリを
捕獲してきてもらい、追加の8匹を投入します。
合計15匹のアリを投入したのでした。


説明書には「10匹」と書いてあったのですが、
ちょっとそれじゃぁさびしいから…という話で、
説明書よりやや多めに入れました。

友達は多い方がいいもんね。



半透明のピンク色のジェルの上でウロウロするアリを
みんなして「見えない~!」「もっと見せて~」など
叫びつつ、興味深く眺めます。

アリはそんなみんなの興奮を知ってか知らずか、
あっちへ行ったり、こっちに行ったり。

また、ウロウロしたり、じっと止まったり、
壁を上ったり、グルグル回ったり、
アタマを付き合わせて戦っていたり、
話し合っていたり、ラブラブに見えたり。

じっと見ている子ども達も好きなことを言っています。

「早く、巣を作らないかなぁ」

「みんなだって、いきなり新しいところに来て
落ち着くのには時間がかかるでしょう?」

「えさはどうするの?」

「このピンクのジェルがエサになるんだって。」

「えぇっ!? じゃぁ、アリたちごはん食べ放題だね」

「うん、これ全部エサで食べることが出来るんだって
気付いたら、アリも大興奮だね。」

「アリのパラダイスだね」



まぁ、いろいろなことを言っています。

でもって、気付いてみたら、ご覧の通り。

アリがセンターのみんなに捕まったと言うよりも、
センターのみんながアリに捕まっちゃったみたいになってます。



みんなの向こうの窓の外には、青空にきれいな雲が
広がっています。朝は寒かったのに、さわやか。



アリの巣の完成が楽しみです。

ちなみにアリが巣を作り始めるまでかかる時間は、
1週間から3週間。

根気よく待ちましょう。

---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

あのね日記第1弾

2009-05-13 08:40:02 | みんなの作品
きょうから時々、センターのみんなの作品を紹介します。

第1弾はあのね日記。新1年生が挑戦しました。

学校であったことを、先生にお話ししてみよう。
お話しするように書いてみよう。

---

5月7日 しゅうな

きょう おといれで おそうじしたとこを あるいたら
すべって ころびました。それで おしりが いたい。


---

〈いたかったねぇ。おトイレではきをつけましょう。〉


---

5月7日 そうま

きょう せんたーで きっくぺーすしたら ずーと
すとらいくだった。で おもしろかった


---

〈すごいです。今度はバッターでも活躍してください)

---

5月7日 ようせい

きょう やすみじかんのとき 2ねんせいの まさやくんと
おにごっこしてたら いしにつまづいて ころんでしまった
ひじ けがした ち でなかった。


---

〈ころんでも、けががなくて、よかったねぇ。〉

---

5月7日 ひろと

きょうね、みんなと きゅうしょくを たべてるときに
しゃべったことが たのしかったです。きゅうしょくの
はなしです。


---

〈きゅうしょくのメニューはなんだったの?
 え?「ハヤシライス」!?先生も大好き!〉

---

5月7日 ゆうま

きょうの きゅうしょくの おかわりが
いっぱいたべて おなかが ぽんぽんになって
とっても おしるが いっぱい のめたのが
たのしかった。


---

〈先生も 給食を食べると 幸せな気分になります。〉

---

みんな初挑戦でしたが、たくさん書けました。
またいろんなお話聞かせてくださいね。

---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上