出来上がった教室の生徒さんの作品たち
時計も針をつけて完成!
お渡しの前に私が”液体セラミック”を塗っておきます。
これで汚れが防げます。

コチラはお花を活ける花器です・・・。

ドクダミを活けるとこんな感じ~!

お鍋もレンゲ、とんすいと家族全員分完成です。

「これ全部私が作ったの~!」
カレー皿や猫ちゃん。独特の色使いが斬新!

皆で持ち寄ったお菓子を
自分で作った食器でいただきま~す。
私は”ちんびん”という沖縄のおやつを手作りして持って行きました。

コーヒーサーバーは私の自作です。
コチラでみんなのコーヒーを入れました。
皆大事に家に持ち帰り。
次回は何を作ろうかな~。
次回の教室は
6月 2日(日) 10:00~12:00 粘土形成
6月30日(日) 10:00~12:00 粘土形成
です。出来上がりは9月です。
時計も針をつけて完成!

お渡しの前に私が”液体セラミック”を塗っておきます。
これで汚れが防げます。

コチラはお花を活ける花器です・・・。

ドクダミを活けるとこんな感じ~!

お鍋もレンゲ、とんすいと家族全員分完成です。

「これ全部私が作ったの~!」
カレー皿や猫ちゃん。独特の色使いが斬新!

皆で持ち寄ったお菓子を
自分で作った食器でいただきま~す。
私は”ちんびん”という沖縄のおやつを手作りして持って行きました。

コーヒーサーバーは私の自作です。
コチラでみんなのコーヒーを入れました。
皆大事に家に持ち帰り。
次回は何を作ろうかな~。
次回の教室は
6月 2日(日) 10:00~12:00 粘土形成
6月30日(日) 10:00~12:00 粘土形成
です。出来上がりは9月です。