![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/99/b4432ff6dbc71318b3e9d5f4bd32cc9f.jpg)
菊川駅から徒歩3分のサングラムカフェに行って来ました。
今日は武蔵野大学通信学部の地方勉強会が浜松で有り、
その帰りに菊川駅で途中下車してみました~。
このカフェをどこで調べたかというと
時々見ているこのブログからです↓
静岡百選おりおりノート
http://blog.goo.ne.jp/koyahi0814/e/e3b1ead19728d7b207cda4cc92ece5a6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/5d3198405bfbc85a8d232aa3c85cb98a.jpg)
色々な種類の緑茶や世界のお茶が選べます。
奥にあるのはお茶菓子セット。
店内はガラス張りでお庭が見えます
建物も商品パッケージもこだわりのセンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/e9d9e14f1566eac055ef7e26e1b0377d.jpg)
お菓子はお洒落なパッケージに入っています。
喫茶店というと最近はコメダコーヒーに入りびたり勉強しています。
安いし遅くまでやっているので・・・
サングラムカフェはお洒落すぎて勉強できませんでしたが
ハープみたいな癒し系の音楽がかかっていて、ゆっくり出来る良い所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f4/b8f78644e0f0ec8ecfb562240693e018.jpg)
7月ももう半ば、6月に漬けた梅干しを干してみました。
赤紫蘇に漬けないのは白梅干しと言いますが
なぜか赤くなるんです~!昔の人って凄い。
↓三日間干した梅干し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/22/bc3df1fc8fa67608a083f51488aca7f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/677613fe7be1204205e0bba666548852.jpg)
父がやっていた畑に赤紫蘇が有りました。
大きく育ってきたのでそろそろ漬け時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/779a671990e75175a31c405336417758.jpg)
毎日山盛りに取れるきゅうりとミニトマト。
これらを梅干しを作る時に出る梅酢で浅漬けにすると
美味しいんですよ~。
昨日は誕生日でした!
メッセージをくれた方、プレゼントをくれた方。
声をかけてくれた方・・・ありがとうございました~!
今日は武蔵野大学通信学部の地方勉強会が浜松で有り、
その帰りに菊川駅で途中下車してみました~。
このカフェをどこで調べたかというと
時々見ているこのブログからです↓
静岡百選おりおりノート
http://blog.goo.ne.jp/koyahi0814/e/e3b1ead19728d7b207cda4cc92ece5a6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/5d3198405bfbc85a8d232aa3c85cb98a.jpg)
色々な種類の緑茶や世界のお茶が選べます。
奥にあるのはお茶菓子セット。
店内はガラス張りでお庭が見えます
建物も商品パッケージもこだわりのセンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/e9d9e14f1566eac055ef7e26e1b0377d.jpg)
お菓子はお洒落なパッケージに入っています。
喫茶店というと最近はコメダコーヒーに入りびたり勉強しています。
安いし遅くまでやっているので・・・
サングラムカフェはお洒落すぎて勉強できませんでしたが
ハープみたいな癒し系の音楽がかかっていて、ゆっくり出来る良い所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f4/b8f78644e0f0ec8ecfb562240693e018.jpg)
7月ももう半ば、6月に漬けた梅干しを干してみました。
赤紫蘇に漬けないのは白梅干しと言いますが
なぜか赤くなるんです~!昔の人って凄い。
↓三日間干した梅干し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/22/bc3df1fc8fa67608a083f51488aca7f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/677613fe7be1204205e0bba666548852.jpg)
父がやっていた畑に赤紫蘇が有りました。
大きく育ってきたのでそろそろ漬け時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/779a671990e75175a31c405336417758.jpg)
毎日山盛りに取れるきゅうりとミニトマト。
これらを梅干しを作る時に出る梅酢で浅漬けにすると
美味しいんですよ~。
昨日は誕生日でした!
メッセージをくれた方、プレゼントをくれた方。
声をかけてくれた方・・・ありがとうございました~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます