![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/018397466630ffb2f8016bbafde52705.jpg)
昨年はゴールデンウイークに連れて行っていただいた大鹿村。
今年は7月の連休に2泊で連れて行ってもらいました~。
http://blog.goo.ne.jp/ikumi40goo/e/ae1a89cfd8649d31b6206d4c8c5ada7f
昨年とは違って初夏の大鹿村。
紫陽花がまだ咲いていて、6月から熱帯夜の静岡よりも
ずっと涼しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/bff0eaf3bd1526db45e40a38bd0f0d7b.jpg)
快晴だったので展望台まで遠出して南アルプスを一望。
大鹿村はどこに行っても雄大な自然が美しい村。
今回の旅の何よりの目的は延齢草という宿でののんびり過ごす時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f2/21bc5dcb44783c5e7f918df796937a1b.jpg)
寝室から見える景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b3/754558f8e7558a48ba6d9e124feccd73.jpg)
大きな木のテーブルで、手作りの野菜の手作り料理を頂き
その後、宿のご家族と団らんします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/cbc66af7877a4ddaa5a5df5b69fbf05b.jpg)
二泊だったので2日目はどこにも行かず、朝食後お昼寝。
一番涼しい玄関でゴロゴロ~。
(この日は平日だったので貸し切りでした)
延齢草のご家族のさりげないおもてなしの中
のんび~り過ごすのが何よりもの贅沢な時間。
都会に帰りたくなくなっちゃいます!
さて、静岡に帰ってきたら相変わらず夏日が続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/24/1c743d6badbc827928f197b4c9972824.jpg)
夏の大学のスクーリングに向けてせっせと勉強します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/cc31f102450fc2d2eadb897e3e33dcdb.jpg)
赤紫蘇で漬けておいた梅干しが赤く染まってきました。
7月20日の土用の日から天日干しを始めるといいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/af/b5a2cf615e79bf0dd1149ef701abd265.jpg)
父の畑からスイカやトマト・ナス・ピーマンが毎日のように採れています。
親戚や園芸仲間に手伝ってもらって収穫・消費しています。
手作りの野菜はやはり美味しい。
色んな方に喜んでもらっていただいて幸せです。
今年は7月の連休に2泊で連れて行ってもらいました~。
http://blog.goo.ne.jp/ikumi40goo/e/ae1a89cfd8649d31b6206d4c8c5ada7f
昨年とは違って初夏の大鹿村。
紫陽花がまだ咲いていて、6月から熱帯夜の静岡よりも
ずっと涼しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/bff0eaf3bd1526db45e40a38bd0f0d7b.jpg)
快晴だったので展望台まで遠出して南アルプスを一望。
大鹿村はどこに行っても雄大な自然が美しい村。
今回の旅の何よりの目的は延齢草という宿でののんびり過ごす時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f2/21bc5dcb44783c5e7f918df796937a1b.jpg)
寝室から見える景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b3/754558f8e7558a48ba6d9e124feccd73.jpg)
大きな木のテーブルで、手作りの野菜の手作り料理を頂き
その後、宿のご家族と団らんします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/cbc66af7877a4ddaa5a5df5b69fbf05b.jpg)
二泊だったので2日目はどこにも行かず、朝食後お昼寝。
一番涼しい玄関でゴロゴロ~。
(この日は平日だったので貸し切りでした)
延齢草のご家族のさりげないおもてなしの中
のんび~り過ごすのが何よりもの贅沢な時間。
都会に帰りたくなくなっちゃいます!
さて、静岡に帰ってきたら相変わらず夏日が続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/24/1c743d6badbc827928f197b4c9972824.jpg)
夏の大学のスクーリングに向けてせっせと勉強します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/cc31f102450fc2d2eadb897e3e33dcdb.jpg)
赤紫蘇で漬けておいた梅干しが赤く染まってきました。
7月20日の土用の日から天日干しを始めるといいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/af/b5a2cf615e79bf0dd1149ef701abd265.jpg)
父の畑からスイカやトマト・ナス・ピーマンが毎日のように採れています。
親戚や園芸仲間に手伝ってもらって収穫・消費しています。
手作りの野菜はやはり美味しい。
色んな方に喜んでもらっていただいて幸せです。