goo

船橋港埠頭 寿宝丸



















今日はあまりにも良いお天気なので、ドライブ、船橋の埠頭でランチ。
途中 okスーパーで、そのランチ用の食べ物を買う。
たくさんの釣りする人の前に大きな大きな船が現われて、船止めに縄を取り付け、船に乗ってた数人の人達で接岸作業。初めて見ることなのでちょっと感動、
それにしても船体の長い大きな船で、それにも感動。

検索してみたらあった~、「寿宝丸」愛媛の船。ネットの中で、今日見た青い船体の画像を見てまた感動でした。
                                人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

下総三山の七年祭り



















































大祭(安産御礼大祭)は、船橋市・習志野市・千葉市・八千代市・にある9つの神社にある神輿が集まり、習志野市にある二宮神社に神輿が参拝・昇殿する。
二宮神社参拝の前に集まる神揃場も、二宮神社の境内も規制があり入ることができないので、通って行く神輿を人混みの中で見物。
5時間位いて、4基の神輿を見ることができて、9基全部となるとかなり大変。
秋晴れ、6年に一度の祭り、それなりの句読点となったみたい、。

                               人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »