レオのフライフィッシング物語3

フライフィッシングとアウトドアを中心とした日記です、
2019年以前の記事はレオのフライフィッシング物語IIにあります

5月連休明けの釣りは

2015-05-12 13:14:26 | 釣り日記
5月11日、山梨県の小菅川への釣行
朝の気温は5度、寒い
天気は快晴、新緑が気持ち良い

ここはキャッチ&リリース区間
連休中は多くの釣り人が訪れ魚も相当スレているだろう

水面にはカゲロウが大量にハッチしているがライズの数が少ない

次の写真でハッチの状況が分かるかな

まずはメイフライを結びキャスト、期待したが何も起こらない
フライをニンフに変えたがダメ
少し休憩
9時頃、気温があがり、カディスが見られるようになった
フライをエルクヘアカディスに変えキャスト、直ぐにヤマメが飛び出してきた
ヒット❗


そしてニジマスもヒット❗


その後は連続ヒット❗楽しいね

連休後の釣り、そして快晴、釣りには厳しい状況と思われたが、何とか楽しい釣りが出来た

午後になり、太陽が真上に来ると、さすがに釣りは厳しくなる
と言うこと早めに退散