午前中は穏やかでしたが、昼過ぎに雨が降り気温が下がりました。
夜になると冷たい風が吹いています。
56年の人生で初めて、漬物を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/3acc38f867339cdab971af8013632c90.jpg)
天日干しした大根を米ぬか、塩(3%)、師匠よりもらった鷹のツメ、昆布、そして柿の皮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/99/ba2a96446ef72326b2ff51c14bc26c32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/fc1999d8c2b5011573bdcd28759d4da6.jpg)
大根の葉を敷きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0b/ad294fa18e00f7a25bfc032481cca5c6.jpg)
最後に、実家で長年使った重石乗せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/6599e241e86517657b9172d8f61169ca.jpg)
キムチ用の白菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e2/3436039b4d91ca4a475351f25523613b.jpg)
半日天日干しにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/1dc227fc909538ab970eac2b2d501608.jpg)
こちらも3%の塩、ゆずと昆布と鷹のツメを一緒に漬け込みです。
夜になると冷たい風が吹いています。
56年の人生で初めて、漬物を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/3acc38f867339cdab971af8013632c90.jpg)
天日干しした大根を米ぬか、塩(3%)、師匠よりもらった鷹のツメ、昆布、そして柿の皮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/99/ba2a96446ef72326b2ff51c14bc26c32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/fc1999d8c2b5011573bdcd28759d4da6.jpg)
大根の葉を敷きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0b/ad294fa18e00f7a25bfc032481cca5c6.jpg)
最後に、実家で長年使った重石乗せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/6599e241e86517657b9172d8f61169ca.jpg)
キムチ用の白菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e2/3436039b4d91ca4a475351f25523613b.jpg)
半日天日干しにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/1dc227fc909538ab970eac2b2d501608.jpg)
こちらも3%の塩、ゆずと昆布と鷹のツメを一緒に漬け込みです。