因幡屋ぶろぐ

劇評かわら版「因幡屋通信」主宰
宮本起代子による幸せの観劇記録。
舞台の印象をより的確により豊かに記せますよう・・・

第21回明治大学シェイクスピアプロジェクト(MSP)『お気に召すまま』

2024-11-09 | 舞台
*公式サイトはこちら ウィリアム・シェイクスピア原作 コラプターズ(学生翻訳チーム)翻訳 大友彩優子(文学部4年)演出 阿部ひなた(文学部2年)プロデューサー 10日終了 明治大学アカデミーホール 
 これまでの観劇記録→( 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11
 今年はラボ公演とはまた別の座組で熱海・逍遥忌記念祭公演『自由太刀余波鋭鋒』(じゆうのたちなごりのきれあじ)、明大附属八王子中学校・高等学校創立40周年記念公演『ロメオ、エンド、ジュリエット』、福井公演『沙翁之明治 明治之沙翁』(いずれも未見)を実現し、本編後は父母会交流会記念公演『シーリアとロザリンド モノローグ・ミュージカル』(一般公開はしないがYouTube配信予定)も控えている。

 前説はこの公演の恒例である。開幕直前、まだ客席がざわついている中で舞台に登場するキャストのプレッシャーは相当なものであろうが、観劇の注意事項はじめ、舞台の見どころや観劇のポイントを紹介したり、毎回いろいろな工夫を凝らして客席の空気を和らげ、開幕に向かって盛り上げる。今回の形式は決して珍しくはなく、むしろ「古典的」かもしれない。好みの問題ではあるが、開幕前の段階で、客席に挨拶や拍手の呼びかけではなく、もっと違う形の導き方、盛り上げ方があるのではないだろうか。MSPの面々ならば、いずれ名物になるほどの前説が(もしかすると新春浅草歌舞伎のお年玉ご挨拶のように!?)できると思うのだが。

 「あの森で、わたしに出会う」今回の舞台のキャッチコピーの通り、ロビーから客席に向かう通路の柱を木々に見立てた飾りが施され、とてもかわいらしい。舞台美術は白色を基調に銀で縁取られた木々などが並ぶシンプルなものだが、場面が宮廷から森に変わってそれらが裏返ると、鮮やかな緑の木々になっているという仕掛け。手作りの布小物のような温かみのある、楽しい美術である。

 いつもながらエネルギーを迸らせるキャスト、プロ顔負けのスタッフワークは気持ちが良い。今回の座組はキャスト、楽隊、スタッフ、コラプターズ専任併せて206名という大プロジェクトである。喜劇は悲劇や歴史劇よりも難しいところは多々あるが、今この時しか観られない旬の輝きを受け止めたい。
 
 さてMSPは学生の公演でもあり、特定のキャストに対してはほとんど言及してこなかったのだが、今回どうしても気になる「彼」が居る。

 その彼を知ったのは、2023年のラボ公演『新・ハムレット』であった。彼はハムレットの叔父のクローディアスを演じたのだが、おっとりと優しげな叔父さんと見せて終盤豹変する造形が心に残る。今回彼は前公爵の廷臣ジェイクイズを演じた。前公爵はフレデリック公爵から追放された人物であり、その臣下なのだから、まことに立ち位置の微妙な人物である。恋の成就に全力をぶつける数組の男女をめぐる大騒動のなかで、ジェイクイズは少し離れたところから冷静に成り行きを見つめている。そして終盤は、結婚式を控えた恋人たちそれぞれに的確かつ辛辣な餞の言葉を贈ってその場を去る。戦いを止めて隠者として修道生活に入る入るというフレデリック公爵のもとに行き、「心を改めた日とにはおおいに聞くべき、学ぶべきことがあるはず」(小田島雄志訳より)というから、知的で複雑な性質を持った謎多き人物なのだ。これは難役である。彼が『ハムレット』本編でクローディアスを演じたらどうなるか。もしかしたら『十二夜』のマルヴォーリオも面白いかもしれない。のみならずチェーホフの『三人姉妹』のクルイギンなら、最後に妻を許す台詞に密かに針を潜ませることもできそうだ、トゥーゼンバッハ男爵、その恋敵のソリョーヌイも可能ではないか等々、いまだに妄想が止まらない。

 座組から実際に演劇や映像などの分野のプロの道を進み、活躍する卒業生は少なくない。むしろ自分は卒業してからの彼らの舞台を観て、最初のスタートになったMSPへ通い始めた者である。

 この中から一人でも多く、演劇の道に進むことは願わない。並大抵ではないからである。しかしスタッフ、キャストともにこれほどの公演を実現する体験をした人が、企業や自治体、学校など社会のさまざまな場所に居ることは、すぐに直接の効果はないかもしれないが、きっとよい実りをもたらすはずだ。そして願わくば、プロアマ問わず卒業生たちが再び集い、何らかの創作の場が生まれないだろうか。

 自分はすでにプロとして活躍しているMSP卒業生の舞台を観て、彼等の出発点となったMSP公演に通うようになったという回り道の観客であるが、200名を超える若者たちのこれからも気になりはじめた。これもMSP効果であろう。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文学座・紀伊國屋書店提携公... | トップ | SPAIRAL MOON the 49th sessi... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

舞台」カテゴリの最新記事