田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

海中林 

2007年06月20日 03時50分09秒 | 森の話
今朝は  。 朝3時30分ともなれば、外は少し明るくなります。 過しやすい最高の日が続く北海道、 観光客に一番のもてなしですね。          小さい頃、よく食べたなあ      畑の境界に植えている家が多かった                久しぶりに「グミ」を食べた       子どもの頃の味とピッタシ同じ      あま~い味、表現しにくい美味しさ     . . . 本文を読む

山登りで元気

2007年06月19日 04時32分24秒 | 高齢者の話
  今朝は  。 本州では水不足という地域も。 北海道は梅雨知らずなのに、水の心配もなし。 ありがたいことですね。                           丸岡進一さん      山登りの案内指南役は、丸岡進一さんにお願いしている。 山登りは簡単に見えるが、私のような素人は油断し勝ち。 指南役がいれば安心して山に入れる。   先日は、 . . . 本文を読む

大千軒岳で咲く花

2007年06月18日 05時38分06秒 | 山登り・散策の話
  今朝は 。 午前4時半 わが家の裏山の空 日本晴れ。 サクランボが赤づいてきました。 産地・山形県では、サクランボどろぼうが 早くもあいさつに現れたんですってね。 果樹農家を困らせる盗難事件、無くなってほしいなあ。        向野地区の観光農園が開園。 今年の天候は農作物にぴったり型。     いちご狩りが第一弾。 甘みがあり、畑はイチゴの香 . . . 本文を読む

小遣い  

2007年06月17日 19時20分11秒 | その他
  今晩は  。   暖かい季節は、冷たい水、美味しいですよね。 写真はハナコクリの水。 一年を通して、水温は10度。 水の量も一定。 自然は頭がいいんですね。 この水、コーヒーやお茶に使用するファンもいます。 自由にご利用下さい。         広場から水が湧いています。 水源のところは、 . . . 本文を読む

大千軒岳

2007年06月13日 04時56分50秒 | 山登り・散策の話
  今朝は  。   いつも訪問して応援、ありがとうございます。 私の都合により、次のブログ更新は 6月17日 午後8時です。 更新休止中も訪問し、ブログランキングに応援・協力 お願いいたします。      1日1回のクリックのご協力お願いいたします                           . . . 本文を読む