![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d4/529d8908229aad0fb475eee898f8d662.jpg)
今日は6時出発で早朝ライド。
ジリジリと肌を焼くような日差しの中を走るのが夏ライドの醍醐味ですが
早朝の爽やかな空気の中を快適に走るのもこれまた夏ならでは。
どちらも捨てがたいですね。
走行後は予定通り、フローランテ宮崎へ花写真を撮りに・・・
といっても、花は少なく元気だったのは葉物ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/0f2e7e3acc1a75b311110cd56fac0b84.jpg)
それよりも室内庭園で、アジアンリゾートをイメージした庭園があり
そちらの撮影のほうが楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e1/1b752189999dab232e3d3b067ee59466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/55/8bc5206a3f78a2adb417ec2b6119bd4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/43abebd7341fae18d9ae238e02ba2143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/06/9b20be0d3bc2021dd08297bd477a25ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b0/699b19d4398c6f88135096b4d0a94749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/41/533e7e16e349761adc9a6ab8f4d5972c.jpg)
それからフェニックス自然動物園にまた動物写真を撮りに。
全体を見て思いましたが
先週行った鹿児島の平川動物公園より種類は少ないものの
コチラのほうが動物が柵がなく、近い距離で見れる動物が多くて
撮影もしやすかったような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/81/c3c1f09047006d49ddb70093856dc1c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/42/e899fc6d810f8906f49dd5442c89cefc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/67/9ee7c4eb719e63e7e0645d96d967a8a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/1edb100da9984c30f6cce3e6c58191f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ad/d298818cbbf7015246eaaf0b6aa0e952.jpg)
ふれあい動物コーナーにもヤギがわんさかいて楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1f/ecb6eb4bfdf716afbea3181ebf0debe3.jpg)
動物写真楽しいです。
ハマリそう・・・
また季節を変えてどちらの動物園にも行ってみたいです。
退室時、ポチっとお願いします。
にほんブログ村
ジリジリと肌を焼くような日差しの中を走るのが夏ライドの醍醐味ですが
早朝の爽やかな空気の中を快適に走るのもこれまた夏ならでは。
どちらも捨てがたいですね。
走行後は予定通り、フローランテ宮崎へ花写真を撮りに・・・
といっても、花は少なく元気だったのは葉物ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/0f2e7e3acc1a75b311110cd56fac0b84.jpg)
それよりも室内庭園で、アジアンリゾートをイメージした庭園があり
そちらの撮影のほうが楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e1/1b752189999dab232e3d3b067ee59466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/55/8bc5206a3f78a2adb417ec2b6119bd4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/43abebd7341fae18d9ae238e02ba2143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/06/9b20be0d3bc2021dd08297bd477a25ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b0/699b19d4398c6f88135096b4d0a94749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/41/533e7e16e349761adc9a6ab8f4d5972c.jpg)
それからフェニックス自然動物園にまた動物写真を撮りに。
全体を見て思いましたが
先週行った鹿児島の平川動物公園より種類は少ないものの
コチラのほうが動物が柵がなく、近い距離で見れる動物が多くて
撮影もしやすかったような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/81/c3c1f09047006d49ddb70093856dc1c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/42/e899fc6d810f8906f49dd5442c89cefc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/67/9ee7c4eb719e63e7e0645d96d967a8a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/1edb100da9984c30f6cce3e6c58191f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ad/d298818cbbf7015246eaaf0b6aa0e952.jpg)
ふれあい動物コーナーにもヤギがわんさかいて楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1f/ecb6eb4bfdf716afbea3181ebf0debe3.jpg)
動物写真楽しいです。
ハマリそう・・・
また季節を変えてどちらの動物園にも行ってみたいです。
退室時、ポチっとお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ](http://localkyushu.blogmura.com/img/localkyushu88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます