(ミルキーなおしるこです)
近くの周回コースでミドル走。
先週よりタイムは良かったけど、ペダリングが力まかせでバラバラ。
タイムは悪くても先週のほうがいい漕ぎ方ができていた。
レースならフォームがどうであれ「速い人が勝ち」なのだが
練習は内容が肝心なのでタイムは良くても、嬉しさはナシ…
近くの周回コースでミドル走。
先週よりタイムは良かったけど、ペダリングが力まかせでバラバラ。
タイムは悪くても先週のほうがいい漕ぎ方ができていた。
レースならフォームがどうであれ「速い人が勝ち」なのだが
練習は内容が肝心なのでタイムは良くても、嬉しさはナシ…
(僧帽筋トレの時に鉄アレイ代わりに使っている使い古しのローラー
まさか、こんなことで役立つとは・・・)
今日も帰宅が遅く自転車は30分だけ。
火、木、土は筋トレの日と決めているので自転車が終わってから筋トレ。
時間で約20分。
ふと思う。
なかなか自転車に乗る時間がないなら
この筋トレの20分を自転車の時間にまわしたほうがいいのじゃないか?
でも、筋トレで変化を感じたのも事実。
せっかく始めたから続けたいし。
そんなことをグルグルと悩みながら今日もスクワットをしております・・・
まさか、こんなことで役立つとは・・・)
今日も帰宅が遅く自転車は30分だけ。
火、木、土は筋トレの日と決めているので自転車が終わってから筋トレ。
時間で約20分。
ふと思う。
なかなか自転車に乗る時間がないなら
この筋トレの20分を自転車の時間にまわしたほうがいいのじゃないか?
でも、筋トレで変化を感じたのも事実。
せっかく始めたから続けたいし。
そんなことをグルグルと悩みながら今日もスクワットをしております・・・
先週からお疲れモード。
疲れが抜けません。
自転車も「とりあえず乗ってる」て感じ。
なので気分も優れません。
ひとまずこれ以上疲れをためないように
日曜日はロングに行かずに1時間ほどで自転車は済ませて
月曜、火曜も汗をかく程度に30分ほど。
ちゃんとストレッチして早寝して回復に努めております。
お陰で少しは元気になったかな。
でもこちらは今日「梅雨入り」になった様子。
うっとうしい時期に入りました。
ローラー台のお世話になる機会が増えます。
はぁ~・・・
疲れが抜けません。
自転車も「とりあえず乗ってる」て感じ。
なので気分も優れません。
ひとまずこれ以上疲れをためないように
日曜日はロングに行かずに1時間ほどで自転車は済ませて
月曜、火曜も汗をかく程度に30分ほど。
ちゃんとストレッチして早寝して回復に努めております。
お陰で少しは元気になったかな。
でもこちらは今日「梅雨入り」になった様子。
うっとうしい時期に入りました。
ローラー台のお世話になる機会が増えます。
はぁ~・・・
日曜日の楽しみのひとつに、朝をノンビリ過ごせる、ことがあります。
普段は忙しくてできませんが、日曜日はいつも僕がお茶をいれ、一番茶と炊きたてご飯をお仏壇にお供えします。
そしてお茶を飲みながら新聞よんでノンビリ…
時間が「ゆる~」と進む至福の時間であります。
普段は忙しくてできませんが、日曜日はいつも僕がお茶をいれ、一番茶と炊きたてご飯をお仏壇にお供えします。
そしてお茶を飲みながら新聞よんでノンビリ…
時間が「ゆる~」と進む至福の時間であります。
(スクワット中の足。「芝刈り」しなきゃ…)
今日はしんどかったので、筋トレのみ。
腹筋トレ3種とスクワット。
そのうちの腹筋トレで13回しかできなかったものが、16回できるようになった。
お腹周りを触ると以前より立体的になったのを感じる。
それと、肩こりがヒドいので肩の筋肉(僧冒筋)の筋トレも開始。
筋トレというより僧冒筋がほぐれる感じでスッキリします。
今日はしんどかったので、筋トレのみ。
腹筋トレ3種とスクワット。
そのうちの腹筋トレで13回しかできなかったものが、16回できるようになった。
お腹周りを触ると以前より立体的になったのを感じる。
それと、肩こりがヒドいので肩の筋肉(僧冒筋)の筋トレも開始。
筋トレというより僧冒筋がほぐれる感じでスッキリします。
我が家の食卓にはよく生野菜が上がります。
今夜はトマト、赤ピーマン、カニかま(←これは野菜じゃない)
たまたまでしょうが赤いのが集まりました。
それにしても…
日々健康に過ごせているのは、こうやって野菜を食わせてくれてる母のおかげです。
感謝!
今夜はトマト、赤ピーマン、カニかま(←これは野菜じゃない)
たまたまでしょうが赤いのが集まりました。
それにしても…
日々健康に過ごせているのは、こうやって野菜を食わせてくれてる母のおかげです。
感謝!
(まさしくんにもらった岩魚)
今日は工場を改装工事するのでそのお手伝い、ということで
出勤だったのですが、今朝会社に行くと、業者さんの人手で間に合う
ということで、お休みになった、というわけです。
帰宅してさっそくロングへ、と思ったのですが
普段忙しくてやりためていたことがたくさんあったので
午前中はひとまずそれらを片付けて自転車は午後から。
ルートは牧の原~輝北~野方(大崎)~岩川~末吉。
牧の原~輝北のアップダウンを楽しむつもりでいったのですが
牧の原側からは下りが多くてイマイチ楽しめず。
上ると「楽しそうな」坂を下っていると
飲んでもいないジュースをこぼしているようなもったいなさを感じ
輝北で折り返すことに。
それなりには楽しめましたが、イマイチ物足りなさが残りました。
そこで牧の原から末吉までミドル走でしめることに。
4月から週1回、ミドル走を行うようになったせいか
ミドルの心拍域の前半がそんなにキツク感じなくなりました。
それと筋トレの効果もあらわれ始めました。
腹筋が立つようになった、とでもいうのでしょうか。
乗車姿勢が大きく構えられるようになり
見た目も「それっぽく」なってきました。
それと腰周りがドシッと安定してバタバタしなくなりました。
そして重いギアを踏み込む時も腹筋で支えられるようになり
踏み込む力が逃げずにキレイにペダルに伝わるのを感じます。
それに伴い、踏み込む方向も自然と斜め前方へ行くようになりました。
ギアもミドルでよく使う52T×19Tが軽く感じます。
といって17Tに上げるとまだ持続できませんが以前ほどの重さは感じません。
細かい所でもいろんな変化を感じています。
というより、こんなに変わるのか!と正直、驚いています。
ミドルにしろ、筋トレにしろ少しずつでも続けることが大事だ
と感じ、これからがとても楽しみになってきました。
今日は工場を改装工事するのでそのお手伝い、ということで
出勤だったのですが、今朝会社に行くと、業者さんの人手で間に合う
ということで、お休みになった、というわけです。
帰宅してさっそくロングへ、と思ったのですが
普段忙しくてやりためていたことがたくさんあったので
午前中はひとまずそれらを片付けて自転車は午後から。
ルートは牧の原~輝北~野方(大崎)~岩川~末吉。
牧の原~輝北のアップダウンを楽しむつもりでいったのですが
牧の原側からは下りが多くてイマイチ楽しめず。
上ると「楽しそうな」坂を下っていると
飲んでもいないジュースをこぼしているようなもったいなさを感じ
輝北で折り返すことに。
それなりには楽しめましたが、イマイチ物足りなさが残りました。
そこで牧の原から末吉までミドル走でしめることに。
4月から週1回、ミドル走を行うようになったせいか
ミドルの心拍域の前半がそんなにキツク感じなくなりました。
それと筋トレの効果もあらわれ始めました。
腹筋が立つようになった、とでもいうのでしょうか。
乗車姿勢が大きく構えられるようになり
見た目も「それっぽく」なってきました。
それと腰周りがドシッと安定してバタバタしなくなりました。
そして重いギアを踏み込む時も腹筋で支えられるようになり
踏み込む力が逃げずにキレイにペダルに伝わるのを感じます。
それに伴い、踏み込む方向も自然と斜め前方へ行くようになりました。
ギアもミドルでよく使う52T×19Tが軽く感じます。
といって17Tに上げるとまだ持続できませんが以前ほどの重さは感じません。
細かい所でもいろんな変化を感じています。
というより、こんなに変わるのか!と正直、驚いています。
ミドルにしろ、筋トレにしろ少しずつでも続けることが大事だ
と感じ、これからがとても楽しみになってきました。