いなっち日記

気持ちは「ナウなヤング」でも身体がちょっぴりついてこなくなってきた、アラフォーライダーの自転車と何気ない日々のお話・・・

そんなつもりじゃなかったが

2009-03-05 21:07:50 | その他
仕事が終わってイオンにあるものを買いにいったが…
気に入った物がなく、プラプラしてたら靴屋で3000円のナイキのスニーカーを発見!
靴がなかったので即買い。
目的のものは買えなかったけど、買わなきゃと思っていた物を安くで買えてラッキーでした。

※機能の記事「散髪」のなかで
「直していたニットキャップを引っ張り出して、またしばらくお世話になりそうです…」
という文がありましたが、冒頭の「直す」はこっちの方言で「片付ける、収納する」という意味で使われています。
破けていたから補修していた、という意味ではありません。
方言だとは思わず無意識に使っているので同郷の方に指摘されるまで気付きませんでした。
紛らわしくてスイマセン・・・
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散髪 | トップ | パイレーツ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2009-03-07 08:40:01
また、お邪魔します
直すと言うのはそういう意味だったんですね
私も最初に見た時は修理するという意味にとってしまいました
方言って日常的に使ってるから気付かない事もよくありますよね!
私は四国在住なのですが、以前にブログで「むつこい」と書き込んだら、どういう意味か聞かれた事があります
揚げ物などを食べた時の脂っこいとか、しつこいとか言う意味なのですが、今まで普通に使ってたので方言という意識はありませんでしたね
でも言葉っていろいろあって面白いと思います

あ、遅くなりましたが、ひざの具合はいかがでしょうか?
ゆっくり治療に専念して下さいm(__)m
返信する
すみません (にし)
2009-03-07 08:44:12
度々すみませんm(__)m
先ほどコメント入れたのですが、名前を入れ忘れて失礼しましたm(__)m
まだ扱い慣れていないもので、度々すみませんでしたm(__)m
返信する
方言はおもしろいです (いなっち)
2009-03-08 19:57:21
同じ日本語なのに地域で言い方が全然違うから方言は面白いし好きです。
それに方言には温かみがありますよね。

ちなみに「修理、修繕」の場合も「直す」といいます。

四国はまだ一度も行ったことないです。
でも一度は訪れたいと思っています。
そのときはてんぷらをお腹一杯食べて
「むつこい」を使ってみたいと思います(笑)

膝はまだ時間がかかりそうです。
ゆっくり治療して行きたいと思います。
ご心配頂きありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事