5月10日(火)に交通安全教室が開かれ,あいにくの雨でしたが,警察署の方の腹話術や講話で交通ルールを学んだ後に,体育館で警察署の方に実際に横断歩道の渡り方や,自転車の通行の仕方について指導していただきました。特設された信号機をみんな良く見て,手を挙げて渡ったり,一時停止したりして,交通ルールについて勉強することができました。
5月10日(火)に交通安全教室が開かれ,あいにくの雨でしたが,警察署の方の腹話術や講話で交通ルールを学んだ後に,体育館で警察署の方に実際に横断歩道の渡り方や,自転車の通行の仕方について指導していただきました。特設された信号機をみんな良く見て,手を挙げて渡ったり,一時停止したりして,交通ルールについて勉強することができました。
中学部1年生,2年生,3年生で「ひたち海浜公園」へ遠足へ行きました。好天にも恵まれ,各学年やグループでアトラクションを楽しんだ後に,おいしいお弁当をいただきました。とても楽しい遠足となりました。
児童生徒の大きな発作や,けが等を想定した対応訓練「緊急時研修会」を実施しました。本日は「坐薬挿入に係る研修会」についての様子を紹介します。全体研修では,養護教諭からスライドで挿入の方法の説明を聞いたり,人形を使って実際に挿入する方法について研修を行いました。また各教室では,実際に児童生徒が発作を起こした事態を想定して,学年の教職員や管理職,養護教諭等が参加して,坐薬の挿入やその迅速な対応及び連絡体制などの確認を行いながら研修いたしました。