夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

もっと広がれ、大学の完全禁煙化

2010年05月19日 07時29分31秒 | 離煙ニュース: 国内編
大学の完全禁煙化。よいことなのに、まだまだ少ないのが実状。どんどんやってください。応援します。

**********

喫煙の芽、摘み取れ キャンパス禁煙107校に (朝日新聞)
2010年5月17日

 公共施設の禁煙が進む中、大学でも敷地内を全面禁煙にする動きが広がっている。日本学校保健学会の調査によると、健康増進法が施行された2003年度の22カ所から来年度は107大学151カ所と7倍に増える見込み。受動喫煙を防ぐだけでなく、未成年の新入生からたばこを遠ざける狙いもあるようだ。

■不便だと吸わない?

 秋田大の手形キャンパス(秋田市)は4月から、敷地内が全面禁煙になった。学生たちは休憩時間、校門を出て路上でたばこを吸う。3年生の安宅涼太さん(21)は「構内に喫煙所がなくなったから、ここで吸うしかない。不便だけど仕方ないです」と話す。

 ほかにも鳥取大が昨年10月、福島大が今年1月に踏み切り、広島修道大、日本女子大は来年4月からの全面禁煙を決めた。ほかに、岐阜大や宮崎大がすでに取り組んでいる。

 日本学校保健学会の「タバコのない学校」推進プロジェクトの調査によると、09年度に敷地内禁煙を実施したのは142カ所。今年度は4カ所増えて146カ所、来年度はさらに5カ所増えて151カ所になる見込み。医療看護系の大学や、学生数の少ない地方の国公立大学が中心だ。

 立命館大(京都市)は13年4月に敷地内を全面禁煙にする。同大の学生は3万7千人。09年度の調査で、1年生の喫煙率は2%だが、4年生になると21%に跳ね上がることがわかった。広報課の川口隆一課長補佐は「喫煙者を増やさないのも大学の使命。今の1年生が4年生になる13年には喫煙する学生は大幅に減るはず」と期待する。

 敷地内だけでなく、大学周辺を喫煙禁止区域にした大学もある。東北文化学園大(仙台市)は08年、大学の周囲2~3キロを禁煙区域とした。07年に敷地内を全面禁煙にしたところ、大学周辺の路上でたばこを吸う学生が増え、近隣住民から苦情が来たという。

 職員が1日数回見回り、たばこを吸っている学生に注意する。中には「違う大学です」ととぼける学生もいるが、とにかく声をかけるようにしているという。

■総合大は分煙が主流

 だが、総合大学の多くは、分煙が主流だ。約2万7千人の学生が通う早稲田大の早稲田キャンパスでは10カ所の喫煙所を設置している。教授や職員が定期的に構内を巡回しているが、禁煙区域での喫煙はなかなか減らないという。「学生の数を考えると敷地内の全面禁煙は難しい。まずは分煙を徹底させたい」と話す。

 「タバコのない学校」推進プロジェクト代表の中京大・家田重晴教授は「今後は敷地内を全面禁煙にするだけでなく、喫煙者にニコチンパッチを配るなど、たばこを吸わせない、やめさせる活動と両輪で行うことが必要」と語る。

 リクルートが発行する高等教育の専門誌「カレッジマネジメント」の小林浩編集長は「大学1~2年生の多くは未成年。受動喫煙への問題意識が高まるにつれ、今後も全面禁煙にする大学は増えていくだろう。たばこを吸わせない環境を整えることは受験生や保護者へのイメージアップにもつながる」と話す。(田中祐也)

    ◇

 〈公共施設の禁煙〉 厚生労働省が2月、受動喫煙防止のため、公共施設の原則全面禁煙を求める通知を全国の自治体に出した。対象は官公庁や飲食店、ホテル、学校、病院、百貨店など。4月には神奈川県が公共施設での受動喫煙を防止する条例を施行している。

**********

高田馬場近辺も、昔からすれば歩きたばこなどはだいぶ減ったような気もします。ですが、それでもまだまだ。早稲田大学の学生がルールも守ってくれないようでは、それも仕方ありません。早稲田キャンパスが完全禁煙化される日は来るのでしょうか。

ともあれ、喫煙など百害あって一利なし。基本的に過去の行いについてはぐちぐち考えないタイプの人間ではありますが、喫煙だけは本当にバカなことをしたと後悔しています。

たばこと縁を切った離煙生活に入って7年目に入っていますが、これから老年を迎えて襲ってくるであろうさまざまな病気もおそらくはすべて喫煙がらみのもの。そのときはもっと落ち込むことでしょう。

しかも、計算してみたらとてつもない金額をたばこのために費やしてもいます。本当に無駄なことをしたと思っています。覚えないでいればよかったものを……。

でも、たばこを覚えた30年前は成人男子の8割近くがたばこを吸っていた時代。いまに生まれたかったです。

もはや、喫煙という悪習を覚えさせない工夫を各大学が取るべき時代。公共施設での完全禁煙の一環として、大学構内の完全禁煙化、ぜひとも実行してもらいたいものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米、94歳の女性、大学を卒業 | トップ | 除草、ヤギもハッピー、人間... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

離煙ニュース: 国内編」カテゴリの最新記事