夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

「ダンボルギーニ」(段ボール製ランボルギーニ)には、恐れ入った

2015年12月19日 05時27分01秒 | 時事放談: 国内編

これは、凄い!日本人のものづくり精神、いまも健在です。

**********

人呼んで「ダンボルギーニ」 憧れの車、段ボールで再現
朝日新聞 2015年12月18日19時37分

 段ボールで作った「ランボルギーニ」の原寸大模型が話題を呼んでいる。制作したのは宮城県石巻市の強化段ボール加工会社「今野梱包」で、名付けて「ダンボルギーニ」。今野英樹社長(43)が「憧れの車を自分たちの加工技術でつくりたい」と社員5人とともに2年半前、小型モデルから試行錯誤で作り始めた。

 今回制作した原寸大モデルは仕事の合間に6カ月を費やして完成約500のパーツで構成、わずかに見えるエンジン部分やタイヤなど細部にもこだわった。重さ約100キロ。大人4人で持ち上げることができる。

 同社は、東日本大震災で避難所となった体育館などでプライバシーを確保するパーティション用として強化段ボールを無償提供した。この「ダンボルギーニ」は23日、同県女川町にオープンする商業エリアの同社店舗で展示される予定で、今野社長は「震災からもうすぐ5年。少しでも多くの人が訪れるきっかけになればうれしい」と話す。(日吉健吾)

**********

より詳しい内容を知るには、次の記事が簡便です。

段ボール製高級車「ダンボルギーニ」誕生!石巻の社長、復興への思い
長谷川健 withnews編集部 2015年12月10日

「ダンボルギーニ」というネーミングも、最高。立派なものです。

こういう地方の企業ががんばってくれれば、日本経済ももっと発展するはず。今野梱包さんのご発展をお祈り申し上げます。次作も、期待しています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『スター・ウォーズ/フォー... | トップ | 魚を食べよう;DHAとEPAで脂... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事放談: 国内編」カテゴリの最新記事