ただただ、頭を垂れて、深く尊敬するだけです。
**********
現役最高齢の囲碁棋士九段、杉内雅男(すぎうち・まさお)さんが21日、肺炎で死去した。
97歳だった。告別式は29日午前9時50分、東京都品川区西五反田5の32の20桐ヶ谷斎場。喪主は妻で囲碁棋士八段の寿子(かずこ)さん。
宮崎県出身。故・井上一郎五段門下。1937年にプロ棋士となり、54年と58年に本因坊戦の挑戦者となった。63年に囲碁選手権戦で優勝。旧・名人戦リーグに5期、本因坊戦リーグに7期在籍するなど活躍した。ひたむきに碁に向き合う姿勢から「碁の神様」の異名をとった。78年から84年まで、日本棋院副理事長も務めた。
90歳の妻・寿子八段と共に現役棋士として対局を続け、今年も2勝(6敗)をあげていた。今月2日に第43期棋聖戦予選トーナメントで小山栄美六段と対戦したのが最後の対局となった。通算成績は、883勝677敗12持碁(引き分け)2無勝負。
囲碁一筋、真摯(しんし)に打ち込む姿勢から「囲碁の神様」の異名をとった現役最高齢の棋士九段、杉内雅男(すぎうち・まさお)さんが21日、肺炎のため東京都内の病院で死去した。97歳。通夜は28日午後6時、葬儀は29日午前9時50分、東京都品川区西五反田5の32の20の桐ケ谷斎場。喪主は囲碁棋士八段の妻寿子(かずこ)さん。
宮崎県出身。1937年にプロ入りし59年、九段に昇段した。力戦派のトップ棋士で54年と58年、本因坊戦の挑戦者となった。本因坊戦リーグには通算7期在籍。タイトル獲得・優勝は2回、通算883勝677敗12持碁2無勝負。棋士生活は80年に達し、寿子さん(90)と共に男女現役最高齢の夫婦棋士として知られた。90歳を超えても毎年五分に近い星で、今年も2勝を挙げていた。今月2日の対局が最後となり、生涯現役を貫いた。
日本棋院の副理事長などを歴任、92年、勲四等旭日小綬章受章。
囲碁の史上最高齢棋士、杉内雅男九段が死去 97歳
朝日新聞 2017年11月22日16時58分
95歳の時、80歳年下の大西竜平初段と対局した杉内雅男九段(左)=東京都千代田区=2016年3月10日
97歳の史上最高齢の囲碁棋士、杉内雅男(すぎうち・まさお)九段が21日、肺炎のため東京都内の病院で死去した。通夜は28日午後6時、葬儀は29日午前9時50分から東京都品川区西五反田5の32の20の桐ケ谷斎場で。喪主は囲碁棋士八段の妻寿子(かずこ)さん。
日本棋院東京本院所属。1924年の同院創立後、97歳1カ月の現役棋士は最高齢記録。37年に入段し、54、58年の2度、当時唯一の七番勝負だった本因坊戦で高川格(かく)本因坊に挑戦したが、ともに2勝4敗で敗れた。同リーグ7期、旧名人戦リーグ5期在籍など長く一線で活躍し、囲碁一筋の厳格な姿勢から「囲碁の神様」の異名をとった。タイトル獲得は63年の囲碁選手権戦優勝など2回。日本棋院常務理事、副理事長を歴任した。
生涯現役を通し、90歳を超えてからも昨年まで毎年5~8勝とコンスタントに勝ち星を重ねた。95歳の昨年3月には15歳だった大西竜平初段(当時)と対局。80の年齢差は日本棋院の公式戦史上、最大年齢差の対局となった。
最後の勝利は今年8月24日、96歳10カ月の対古庄勝子二段戦で公式戦最年長勝利記録。最後の対局は今月2日、97歳0カ月の対小山栄美六段戦で公式戦最年長対局記録となる。通算成績は883勝677敗、12ジゴ(引き分け)、2無勝負。
杉内九段の死去により、現役最高齢は90歳の妻寿子八段となる。(大出公二)
**********
死ぬ19日前まで対局し、現役のまま亡くなった97歳のプロフェッショナル。自分も杉内九段のようにありたいと強く願います。そのためには、節制しないといけません。
杉内雅男九段のご冥福を心よりお祈り申し上げます。合掌。
同時に、寿子八段の今後のご活躍を祈念させていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます