フランス語ができなくて、フランスの大学で学位が取れるのだとか。
**********
中国人数百人が学位買収か=南仏の大学-司法当局が捜査(時事通信) - goo ニュース
2009年4月16日(木)22:30
【パリ16日時事】16日付の仏各紙によると、フランス南部トゥーロンの大学で中国人留学生数百人が修了証書を金で買い、学位を不正取得していた疑いが浮上、司法当局は詐欺と贈収賄容疑で捜査に乗り出した。
問題が起きたのは国立トゥーロン大の企業経営学院。不正は4年前から続いているもようで、仲介役の中国人学生が学内で修了証書を買い、最高2700ユーロ(約35万円)で売りさばいていたらしい。昨年だけで不正は300件に達したとみられる。
同学院の中国人留学生650人の多くはフランス語が話せないにもかかわらず、学位取得率はほぼ100%に上るという。
**********
中国人も中国人ですが、フランスもフランス。どうしてこういうことを許すのでしょう。学位の権威がなくなって、自分で自分の首を絞めることになりかねないのに。
やっぱり、学位は勉強して取らないと。
**********
中国人数百人が学位買収か=南仏の大学-司法当局が捜査(時事通信) - goo ニュース
2009年4月16日(木)22:30
【パリ16日時事】16日付の仏各紙によると、フランス南部トゥーロンの大学で中国人留学生数百人が修了証書を金で買い、学位を不正取得していた疑いが浮上、司法当局は詐欺と贈収賄容疑で捜査に乗り出した。
問題が起きたのは国立トゥーロン大の企業経営学院。不正は4年前から続いているもようで、仲介役の中国人学生が学内で修了証書を買い、最高2700ユーロ(約35万円)で売りさばいていたらしい。昨年だけで不正は300件に達したとみられる。
同学院の中国人留学生650人の多くはフランス語が話せないにもかかわらず、学位取得率はほぼ100%に上るという。
**********
中国人も中国人ですが、フランスもフランス。どうしてこういうことを許すのでしょう。学位の権威がなくなって、自分で自分の首を絞めることになりかねないのに。
やっぱり、学位は勉強して取らないと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます