娘は親への愛をいつもまっすぐに伝えてくれる。ラブレターもしょっちゅう。
↑みたいに「パパとママだーいすき。」とか
「パパと結婚したい」って言ったり(どっかで聞いたやつw)
「パパとママとわたしはずっといっしょだよ」
って伝えてくれる。
この前、私が大真面目に「ずっといっしょって事は無いんだよ」と、なんとなく死について話したら娘が大泣きしてしまった(苦笑)。
まだ早かったか、ごめん😅
いや、親に限らず誰かといっしょに居続ける時間は意外と限られているから、今を大事にしようねって伝えたけど、旦那に「真面目か」って突っ込まれた(笑)。
4歳に伝わらないか~と思ったら、頻繁に「ずっといっしょだよ」って言うようになり、「お酒飲み過ぎると死んじゃうよ❗️」って父に注意するようになり、何となく彼女も意識している気がする。
私の伝え方がいつも下手で、困らせちゃうのは申し訳ない。こういうのって生き物飼ってたら自然に学ぶんだろうけど、私は訳あって何も飼わないと決めてる。
難しいことでも、長男のことがあるから、なるべくボキャブラリー無いなりに言葉を尽くして説明したいんだ。
そんなことがあって暫くして、友達家族と遊んでいる時、娘がわたしと同じような口調で友達に説明している姿を見て吹いた(笑)。
「ママがお菓子2個くれない❗️」って駄々こねてる1つ上の男の子に、大真面目な顔で「人はねいつか死んじゃうんだよ。お菓子くらい明日また食べればいいじゃん❗️」って言ってる…。
うん、なんか違う(笑)。
ごめん、ママが説明下手過ぎた😑