いんこの気まぐれ日記

いんこの凸凹日記。

今年を表す漢字は「疲」

2023-12-31 23:34:40 | 子育て

今年も私1人で年越しw

どんな日も規則正しく早寝の家族(別に促してない)。

お雑煮の準備して、おせち食べない下の子のために米粉蒸しパンを作りながら紅白を見て年越しです。

 

来年は米粉パンを沢山つくる年にしたいな。

 

本当に激動の1年で厄年かよって感じだったけど、辛い中沢山の人に支えてもらって私も返したいなって思うことが多かった1年。

来年は血の繋がりなど関係なく、私や私の家族を大切に思ってくれる人の事を大切にしたい。

攻撃してくる人とは距離を取りながら生きたいと思う(遅い)。

 

本当に穏やかに暮らしたい。

切実な願い。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このざわつきはいつ収まるのか

2023-12-27 23:21:08 | 子育て

長男の脱走事件、やっと落ち着いた。

 

自分なりに今までの疑問点含めまとめて役所に提出。警察もそうだったけど、自分でまとめていると本当に動きが早い👐

役所がすぐに動いてくださったようで、責任者の方も児発管の方と一緒に謝りに来ました。

 

しかし、その責任者、目を合わさない(爆)。

旦那とだけ目を合わす。

そして、何かマスクの中で笑ってる?て位軽薄なんですけど。

 

児発管の方はしっかり職員にヒアリングして下さり、その内容も教えてくれました。状況改めて聞くと、完全に職員の気のゆるみ。研修不足。それはもう責める気はありません。

 

でも、気になるのは隣の人よ。

説明聞いてる間、早く帰りたそうな責任者。

 

そこで何となく分かった。

あれ、もしかして特性持ってる?って。

勿論言わないけど。

私も察知するの早くなって…嫌な特技だよぉ。

 

なので、複雑な思いは飲み込みました。

ただ一言いいましたが、

「謝る時は人の目見ましょうね」って。

 

不完全燃焼な部分もありますが、やるべき事はやった。こういう事は障害児育児をしてれば定期的に起こることなんだろうな。

 

慣れていくんだろうか。長男がいなくなるなんて、慣れたくないな。

 

ちょっとだけ元気になったけど、いまだに長男が駆け抜けたバイパスは、車で通る度に胸が苦しくなる。

暫くはその道避けようかな。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とことん

2023-12-24 00:15:29 | 子育て

直接LINEを送ってやっと来た責任者からの連絡は、言い訳ばかり。

連絡が出来なかったのは、体調が悪かったから。

いやいや、グループLINEでやりとり見てたよね。既読になってますけど。

自分の子が行方不明になったら、体調悪いからって探さないの?必死にならないの?

てか、体調悪いのはこっちだよ。

 

今までも、一度提案された支援内容がすぐに覆されたり、次年度の利用アンケートもまだ配布されてない事も説明して、児発管に負担が集中しすぎてないか?、1人に押し付けて現場は回ってないんじゃないか?と確認したら、「それは児発管が全部1人で把握していたい性格だから」と仰ってましたよ。

 

もう呆れてしまいました。

連絡も来週職員会議を開いてからにしようと思ってたって。

もう怒りを通り越して笑ってしまった。

 

これで子供を預かれるのか。

 

ちゃんと言わせてもらいました。

「重度の子を預かるキャパでは無いんじゃないか?空きを埋めるために誰でもいいからってお金儲けのために利用しないでほしい。」と。

 

そんな訳で、スパッとやめてきました。

このブログを見つける関係者もいるだろうけど、別に嘘は書いてないから気にしない。

そして、これからちゃんと然るべき所に報告させてもらって、やれることはやろうかなと思ってる。

 

来月から大変になるけど、来年度の新しい放デイが空いてるところに早めに入れてくれる事になった。それでも毎日は預けられないから、仕事調整必須だけど。3ヶ月の我慢だ。

 

本当に言葉悪いけど、舐め腐ってるなって思った。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦おうと思います

2023-12-22 21:08:13 | 子育て

せっかく穏やかに暮らそうとしてるのに、またファイターモードにならなければいけないらしい。

 

昨日の脱走の件で、現場の方からは謝罪はあったけど、責任者の方からはお電話がありません。グループLINEで経緯知ってるはずなんだけど。

 

以前の職場で、生徒に何かあったらその日のうちに必ず親御さんに電話をすると叩き込まれたので、脱走が起きた事より本部から連絡が無い事の方が不信感が強い。

 

1日待っても連絡無かったので、今月で辞めることにしました。親が大変になるけど。

 

もう1つの方の、長男が気に入ってる放デイの責任者からはお電話いただき、丁寧にヒアリングしてくれました。話をじっくり聞いてくれて、大泣きだよ。先生も一緒に泣いてくれた。今後のために、他人事ではないから職員会議を開いて対策を練りますと言ってくれた。

こういう事だよなって思う。

 

子供は分かるんだね。長男がそっちにいつも行きたいとごねる理由がよく分かるよ。

私が早く気づいて対策を練ってれば、こんなこと起きなかった。

 

家事や育児、仕事も休めないからいつも通りこなすけど、長男が寒い中走った道のりや、うずくまっていた場所を想像すると涙が止まらない。

 

声をかけてくれた人が親切だったからよかったけど、もしこれが変質者なら?

しゃべれないし誰にでもついていくよ?

もう考えただけで恐怖でしかない。

 

私が責任者なら放っておかないよ。

障害の有無関係なく、子供を預かる仕事ってそういう事だと思うもの。

 

という訳で、多分徹底的に戦うと思う。

(旦那は冷静。いつも私が戦士役なのでw)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにやってくれた

2023-12-21 22:28:12 | 子育て

とうとうやってくれました。大脱走。

例の本人気に入ってない放課後デイから、教室に入る直前に脱走し、高架下を駆け抜け逃走。職員追いかけるも見失い、1時間探しても見つからず。警察に連絡をして、隣の駅で見つけていただきました。道路際でしゃがんで石をいじっていたそうです。親が知ったのは見つかった後。

正直、よく生きていたと思う。大通り通過しないと行けないところだし、途中線路もあって、分からず入り込んでいたらと思うとぞっとする。

 

始め謝罪を受けた時、脱走したんだという実感が湧かなかった。でも、かなり遠くまで行っていたという事実を知った時に、涙止まらず。

でも先生方だけの責任ではないので、責める気は無し。

先生方もとても動揺されていたので、「こういう子がきっかけでお仕事辞めないでくださいね。こういう仕事に就いてくださってるというだけで、私は尊敬しているので。ただ今後の対策については、一呼吸置いてから相談させてください」とお伝えした。

これは本音。放課後デイで働かれている職員さんの平均年齢が高い事も原因の1つだとは思っていて、長男の特性は理解している方でも、瞬発力や体力が無いとこういうことが起きる。だから若手の人が居なくなるのが私にとっては懸念点。だから、余計人手不足になるような追い詰め方はしたくない。ただ、ちゃんと話したいね。落ち着いたら。

 

本人の目を見て怒っても、覚えていないからね、ヘラヘラしておりました。

どうしようもないこの不安、怒りをどこに向ければいいのか。

こういう事とずっと隣り合わせなんだろな。

分かってはいたけど、メンタルえぐられる。

 

でも凹んでばっかじゃ何も進まないので、動き出すことにしました。

GPSと靴の開発している会社に問い合わせてみよ。

 

とりあえず、長男のせいで悪化した体調を治してから;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする