いんこの気まぐれ日記

いんこの凸凹日記。

田舎暮らしサイコー

2022-05-29 23:56:34 | 子育て

気がついたら、引っ越して半年。

幼稚園と療育を行ったり来たりする生活は思ってたより大変。

毎日怒涛の日々で、一気に老けたきがする(笑)。

でも毎日「ああ、やりきったな、幸せだな」と思う。

 

もともと何人か友達が住んでるエリアだったけど、それとは別にご近所さんとの付き合いも増えてきていて、何となくこの土地に馴染んできている気がしてうれしい。

 

今日は、ご近所さんから畑で取れた野菜をいただいた。

 

 

ありがたいなー。

 

天気が急変したら、洗濯物いれたほうがいいわよーって声かけてもらったり。

庭でプール出してワイワイやってると、家に余ってる水風船持ってきてくれたり。

長男の癇癪が窓から丸聞こえでも、「気にしないで~」と声をかけてもらったり。

私も何かお返ししたいなぁと思う。

 

都心でずーっと育ってきて、こういう付き合いしたことなかった。

都心で子供を育ててる時も、いかに迷惑をかけないか、そればかり考えて子育てしてたと思う。

 

田舎なりのめんどくさい面はあると思うけど、良い面をとりあえず見て、自分たちだけで完結させる子育てはしないようにしようと思う。

特に、自閉っ子にはいい環境だなぁと思うからね。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい誘いかた

2022-05-28 01:18:04 | 子育て

今日、初めて娘がお友達に遊ぼうって誘えたらしく、

 

遊べた後、こう言ったらしい。

 

生まれ変わっても、また遊ぼうね

 

って。。。

 

聖子ちゃんか?(古いかw )

 

なんか壮大だな…

 

がんばれ、娘。母は応援してるぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の修行だよ

2022-05-25 12:27:36 | 子育て

一週間に一度は、夜泣きをする長男。

夜泣きってかわいいもんじゃないな。

テロだ、テロ。

近いうち壁に穴空く。

 

一番の被害者は、足下で寝ている次男。

顔蹴り飛ばされ、泣きながら覚醒。

そのうち娘も覚醒。

 

力業なので旦那が対応しようとすると、娘が「パパと寝たい~!」と大泣き。

 

3人同時に、真夜中3時に大号泣~😑

 

そういう日に限って翌日は療育だったりするのよね。つまり送迎ポイントは3ヵ所。本人機嫌悪いまま送迎。

 

そして母は3時間睡眠のまま教習へ。

眠すぎて、今日の無線教習はぼーっと考え事しながら運転してたよ。余裕が出てきたもんだ~(違う)。

 

お弁当も朝ごはんもいつも通り作って、洗濯して、子供たちをニコニコで送り出せたんだからさ~、神様おねがい。

 

そろそろ、長男に

 

「ママ、いつもありがとう!」

 

って、お話させてくれませんかね?(笑)。

 

それだけでもっと頑張れるんだけどなぁ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンバランスさが必要

2022-05-24 00:43:14 | 子育て

もうすぐ、療育手帳を取得して2年。

そろそろ更新。

懐かしいなぁ。

 

「いやいや、子供の個性を障害と決めつけるのどうなの?」って、他人は思ったかもしれない。

 

私も、障害児育児をする前は、今の自分のような親子を見て、同じことを思ってたから解る。でも、結果として自分の直感を信じて突き進んで来て大正解でした💮

 

実際、療育手帳を取得したことで、情報網が変わり、支援の選択肢が増え、就学前の貴重な時間を無駄にせずにこれた(と思う)。

 

ちょっとひねくれた事を言ってしまうと、色々思ってたり、口出ししてきた人は、診断がおりるとスーッと引いていく。

当たり前の事だけど、育てていくのは親(自分)だもんね。

テキトーに周りの雑音をスルーするスキルが必要😅

 

そして、私はただ情報収集して勉強して、土台を準備しただけ。

実際、息子の障害と向き合えてるのは旦那だと思う。

 

突発的な危険行為も、癇癪すごくて壁に穴空きそうでも、夜中の不気味な中途覚醒も、常に平常心で付き合えるのは旦那だけ。

 

私はすぐにイライラしちゃうし、手をあげることもあるし、暴言を吐くこともある。

 

親としても人としても、何て未熟なんだろうと毎日思う。このギリギリ感をごまかすために奔走してたと思う。

 

そんな私を見ても、笑ってなんも気にしない旦那。

悲観的になっても仕方ない。目の前のことに対処してくだけというタイプ。

正反対のタイプだから、子供も息詰まらなくていいかもなって最近思う(苦笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウプって呪い

2022-05-22 01:05:14 | 子育て

 

末っ子、カウプ指数が20に届きました。

いわゆる、「太りぎみ」ゾーン。

そら、そうなるわ。

ずっと食べてるんだもの。

 

保育園でも、食事が終わっても、テーブルから動こうとせず、引き剥がされ泣きわめくらしい。

 

カウプ指数なんて、気にしたことなかったけど、この食に対する執念は怖い。

 

働かねば働かねば働かねば……(呪)。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする