いんこの気まぐれ日記

いんこの凸凹日記。

療育のために働く

2022-03-09 23:04:03 | 子育て

仕事を始めてやっと1ヶ月。

異業種なので、毎日ついて行くのがやっと。おばさんの脳みそ腐りかけていたからね・・。

勉強することは好きだし、どんなことも謙虚な姿勢で学びたいと思うけれど、腑に落ちるまでに時間がかかるようになった。

特にカタカナな。何で皆そんなカタカナ使って話したがるの?ってよく思うおばさんがここに(笑)。

でも、必死で食らいついてる。

 

だって、長男の療育を優先して考えれば、今のこの仕事しか多分選択肢は無いから。

4月からまた新しい療育が始まる。

病院でのリハビリも月に2回。

もともと行っている預かり要素の強い療育が週1回。

計3カ所。

 

ここに幼稚園の突然発生する午前保育。

次男保育園の呼び出し。

さて、どう回す。

 

自分以外の何かを守るために仕事をするという感覚を、若い時には想像出来なかったな。

若い時には、そういう人に対してイライラしたりしていた。

100パー全力出して仕事していないように見えてたから。

でも、それは勘違いで、守るべきものが出来た人の働き方ってそれはそれでかっこいいよなと思う(まだ私はその境地には達してない)。

 

何にせよ、私の場合いつ働けなくなるか分からないから、今の内に貯めるぞ。

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひな祭り | トップ | 名前にしませんか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿