いんこの気まぐれ日記

いんこの凸凹日記。

憧れの田舎ライフ

2020-06-19 00:51:56 | 独り言


ここんとこ、我が家の田舎への移住願望が高まっている。

もともと、私にはその願望があって、子供が産まれてから何度も何度も旦那に刷り込みをしてきた

のだけど(笑)、旦那が首を縦に振らなかった。

ところが、コロナを機に家族にとっての優先順位が大分変わった。

それぞれの優先順位も変わった。勿論、子供が一番に来るのは変わらないけど。

そして、疑問が生まれる。

「週5、満員電車で通勤しなくてもいいんじゃないか?」

「無駄な会議多くない?」

「今の仕事に固執する必要はないのでは?」

「そもそも、パソコンあれば何とかなるんじゃ?」

などなど。。

まぁ、安易な発想と笑ってください。まだ思いつきレベル。

旦那からは、私が最も田舎暮らしに向いてないと指摘されている。

理由は、「そもそも、じっとしてない」、「バリバリ外で働きたい」、「閉鎖的な場所や人相手だ

と、すぐケンカする(お酒飲むと笑)」、「免許ない」、「虫が嫌い(羽蟻にさえ悲鳴あげる)」

だそうです(笑)。

おかしいなぁ。当たってる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gifted

2020-06-16 00:42:43 | 子育て
療育手帳取得のために、近々児童相談所へ面談に行きます。

面談前に、大量の資料を用意しなければならない。

その内、今までの生育歴を細かく書くところがあり、こういう時育児日記をつけていて良かったな

と思う。お医者さんに診てもらった時も、ペアレントメンターさんに相談しに行った時も、療育に

通う事を決めた時も、

同じような書類を用意し、何度も同じことを書いて、同じことを説明した。

息子のことだから、面倒とは思わない。ただ、ちょっとだけICT化が進んでほしいなとは思う(笑)

そして、書くたびにその時の感情が変化してることに気づく。

最初は「ごめんね、ママのせいだね」ってひたすら心の中で謝っていたけど、

今は、「一緒にこの子の未来を作るお手伝い」って気持ちで書いてる。

きっと、健常児を育ててる親御さんからしたら、大袈裟にうつるかもしれない。

でもこう見えて、けっこう楽しい。悩むこと多いけど、発達が人より2年くらい遅れているから、

何か奇跡的にできた時の親の反応と言ったら…(笑)。

うちの場合、手を振って振り返してくれたらもう感動だし、靴を5秒以内に履けたら泣ける位嬉し

い。大袈裟でしょ、もうすぐ四歳だよ(笑)。


ある人が言ってた。自閉症だと打ち明けた時に

「子供である期間が長くて、それはそれで幸せなことだな」って。

その人にはお子さんはいないんだけどね。何かとても響いて、ずっと残っている言葉。

英語で「gifted」と言うのもわかる気がする。


療育手帳を取ること=知的障害を認めることになるので(いつでも手帳は返還可能だけど)、こんな

小さい時から決めつけて可哀想。もっと長い目で見ればいいのにって言われるかもしれない。

でも、単なる「個性」で片付けられた結果、時機を間違えると、子供にとっての選択肢が狭まるこ

ともある。

その判断は、今は親しか出来ない。

とにかくその子にとって、より良い環境を選択していくしかないね。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全て終わってないのに、食欲戻る

2020-06-15 13:00:30 | 独り言


久しぶりの家族団欒焼き肉パーティー。近所の有名なお肉やさんでゲット!

そのへんの中途半端な焼き肉やさん行くより、美味しいし安上がり。

揉め事片付いたと思ったら食欲戻るわ、眠れるようになるわ、外に出られるようになるわで、

すっかり元気になりました(笑)。点滴入院寸前みたいになったのに😂。

そして、けっこう悩んだくせに、忘れるのは早い(自分で言うのも変だけど)。

こんな性格だから、恨み買ってたり、裏でグチグチ言う人も多いんだけど(苦笑)。

そんな人とも会える関係性が続いていれば、久しぶりに会って杯交わせば、大抵どうでも良くな

る。

美味しいもの食べて元気になってきたから、朝活も始めました。

朝5時から7時まで勉強。午前中に保育園送り、家事、買い物済ませると、1日が有意義。

悩んでた時間がもったいなかったな。

取り戻そう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画力

2020-06-14 22:52:24 | 独り言


旦那が描くと、うちの子供たちはこんな感じ。

兄、りりしすぎるだろ(笑)。

妹、ギャグ漫画みたい(笑)。

と、突っ込みたい気持ちはありますが、絵が上手い人はやっぱり羨ましい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四面楚歌ってレアなシチュエーションじゃない?

2020-06-12 22:52:31 | 独り言

ここ2週間くらいこんな感じだった。



こういう状況だと、正しいこと言ってるのに、あれ?自分がおかしいの?って一瞬分からなくな

る。そして、その内容が制度的に守られてるものだからこそ、主張すればするほど孤立する。

手のひら返す人もいる。

この感じ懐かしいな。

あの時痛い目に合っておいて本当に良かった。

多分、今回の事も、少し経ったら糧になってる。

とりあえず、先が見えてきたのでほっと一安心。

さて、 御祓だ‼️髪バッサリ切って、次だ次。

人生初のチャレンジ始めます🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする