仁木屋の料理長だった方が、西山でお店を開いて“美味しい”という評判を聞いて4人で行く。
お昼は11:00~と13:00~の2部。11:00の部に行くとお客さんが開店を待っていた。
中はテーブル席3つとカウンターだが、すぐに満員となった。
1,800円と3,600円の懐石があるが、私たちは3,600円のをいただく。
外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/31397c82b922d33a6316837f2c767861.jpg)
茶わん蒸し(アンをかける)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ea/cb72e138f2a5f753bcfa9a88ba81b177.jpg)
湯葉真薯の吸い物
お出汁がなんともいえず美味しい。
お造りと野菜ジュレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/66/5a4a1e668f98ba028e9ba297018a4aee.jpg)
鯛、はまち、まぐろ。いかで美味しい。野菜も新鮮。
焼き物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e9/8d8a77b9466d05123cfb49ce5b30ed64.jpg)
豚の角煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/87/b203e5f96a4164c56768e1604028afe2.jpg)
てんぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/7885fae296f4e9f07f3ceaf278f1e291.jpg)
ごぼう、ねぎ、さつまいも
ピクルス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/b0bbf7c9ee430c356e9d88f34fa922be.jpg)
卵かけごはん(おじや風)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/26/230d76ab17bd08c2916dedc7f1029028.jpg)
デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3f/8a40d777b38ee4c2d50097240741e7de.jpg)
柿のムース風
コーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/cfac276a424d3f71536b1dc7d77daee9.jpg)
どれもとてもおいしくて特におだしの味の良さには驚きでした。どうしたらこんなお味がでるのでしょうか?
お料理は月毎?に変わるようです。
かわばた
住所 〒669-1537 三田市西山2-1-13 レトワールS1F
TEL 079-558-8737
営業 昼11:00~15:00 夜17:30~22:00
定休日 水曜
駐車場 5台
食べログ http://tabelog.com/hyogo/A2807/A280703/rstLst/?vs=1&sa=%E4%B8%89%E7%94%B0%E5%B8%82&sk=%25E3%2581%258B%25E3%2582%258F%25E3%2581%25B0%25E3%2581%259F&lid=hd_search1&vac_net=&svd=20151208&svt=1900&svps=2&hfc=1&RdoCosTp=2&LstCos=0&LstCosT=0&LstRev=0&LstSitu=0&sw=%25E3%2581%258B%25E3%2582%258F%25E3%2581%25B0%25E3%2581%259F
お昼は11:00~と13:00~の2部。11:00の部に行くとお客さんが開店を待っていた。
中はテーブル席3つとカウンターだが、すぐに満員となった。
1,800円と3,600円の懐石があるが、私たちは3,600円のをいただく。
外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/31397c82b922d33a6316837f2c767861.jpg)
茶わん蒸し(アンをかける)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ea/cb72e138f2a5f753bcfa9a88ba81b177.jpg)
湯葉真薯の吸い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3f/b0c47176edbae65d2e9db52bde9178e0.jpg)
お造りと野菜ジュレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/66/5a4a1e668f98ba028e9ba297018a4aee.jpg)
鯛、はまち、まぐろ。いかで美味しい。野菜も新鮮。
焼き物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e9/8d8a77b9466d05123cfb49ce5b30ed64.jpg)
豚の角煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/87/b203e5f96a4164c56768e1604028afe2.jpg)
てんぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/7885fae296f4e9f07f3ceaf278f1e291.jpg)
ごぼう、ねぎ、さつまいも
ピクルス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/b0bbf7c9ee430c356e9d88f34fa922be.jpg)
卵かけごはん(おじや風)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/26/230d76ab17bd08c2916dedc7f1029028.jpg)
デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3f/8a40d777b38ee4c2d50097240741e7de.jpg)
柿のムース風
コーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/cfac276a424d3f71536b1dc7d77daee9.jpg)
どれもとてもおいしくて特におだしの味の良さには驚きでした。どうしたらこんなお味がでるのでしょうか?
お料理は月毎?に変わるようです。
かわばた
住所 〒669-1537 三田市西山2-1-13 レトワールS1F
TEL 079-558-8737
営業 昼11:00~15:00 夜17:30~22:00
定休日 水曜
駐車場 5台
食べログ http://tabelog.com/hyogo/A2807/A280703/rstLst/?vs=1&sa=%E4%B8%89%E7%94%B0%E5%B8%82&sk=%25E3%2581%258B%25E3%2582%258F%25E3%2581%25B0%25E3%2581%259F&lid=hd_search1&vac_net=&svd=20151208&svt=1900&svps=2&hfc=1&RdoCosTp=2&LstCos=0&LstCosT=0&LstRev=0&LstSitu=0&sw=%25E3%2581%258B%25E3%2582%258F%25E3%2581%25B0%25E3%2581%259F
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます