川西市の最北東部に黒川地区があり、ここのダリヤ園が今花盛りと地域新聞で見て車で行ってきました。一庫ダムの東側を走るとすぐです。といっても一般道を走るので家から50分かかりました。
黒川地区は日本里山100選に選ばれている美しい風景とありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/83/c7efb0610f531121e6e235ad5b3b5da2.jpg)
いろいろなダリヤがあるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d8/74dd7a02812732264d34d9e2f5e11acc.jpg)
赤のダリヤの花言葉は移り気・華麗だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/a09492ff6ceedb7772dbc5036e26aa62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0f/4cc6ff75e3980f1d7b0e27e2b23fc0e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/67/4f0550df9aa5feeb2e6353de841743e0.jpg)
家の庭で今年ダリヤを植えたが15cmぐらいにしかならなかったが、ここのは約1mぐらいできれいでした。
里山100選についてはウーンと考えてしまう。畑のあちこちに無造作に小屋などがあるのでちょっと残念だ。
黒川地区からとよのコスモスの里へは10km、約20分とあるので足を延ばした。
コスモスは私の好きな花のひとつ。
妙見山の横を通りながら山道を行く。国道477号線の妙見口交差点にでるとすぐだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/865f45ce0d4b687e3357f51e4523d035.jpg)
コスモスの背丈が高く迷路のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0a/11f667f8ead7c18725f3ea4cf47dfa6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4b/a007b3dac611bcbe399c4ee46c17761c.jpg)
空・雲を写真に入れるとコスモスとよくマッチする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b3/6c25abf81da0fb77a209ccc20f8eed3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5f/2c423963e2e94fabf8e6e76170fb01cb.jpg)
どちらも村おこし的にしているように思われるが、観光的に見せるという点では少し物足りないかな?
標識や案内板も目立たなくて、見落としたり道を間違えたりすることもある。
駐車スペースも小さい。日祝日に行くと入れないかもしれない。
だが素朴で自然な風景だ。
黒川ダリア園
URL: http://hananomeisyo.sakura.ne.jp/kurokawa-daria.htm住所: 兵庫県川西市黒川字落合389
とよのこすもすの里
URL: http://hananomeisyo.sakura.ne.jp/toyono-cosmos.htm住所: 〒563-0211 大阪府豊能郡豊能町牧
TEL: 072-739-1363
黒川地区は日本里山100選に選ばれている美しい風景とありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/83/c7efb0610f531121e6e235ad5b3b5da2.jpg)
いろいろなダリヤがあるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d8/74dd7a02812732264d34d9e2f5e11acc.jpg)
赤のダリヤの花言葉は移り気・華麗だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/a09492ff6ceedb7772dbc5036e26aa62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0f/4cc6ff75e3980f1d7b0e27e2b23fc0e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/67/4f0550df9aa5feeb2e6353de841743e0.jpg)
家の庭で今年ダリヤを植えたが15cmぐらいにしかならなかったが、ここのは約1mぐらいできれいでした。
里山100選についてはウーンと考えてしまう。畑のあちこちに無造作に小屋などがあるのでちょっと残念だ。
黒川地区からとよのコスモスの里へは10km、約20分とあるので足を延ばした。
コスモスは私の好きな花のひとつ。
妙見山の横を通りながら山道を行く。国道477号線の妙見口交差点にでるとすぐだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/865f45ce0d4b687e3357f51e4523d035.jpg)
コスモスの背丈が高く迷路のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0a/11f667f8ead7c18725f3ea4cf47dfa6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4b/a007b3dac611bcbe399c4ee46c17761c.jpg)
空・雲を写真に入れるとコスモスとよくマッチする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b3/6c25abf81da0fb77a209ccc20f8eed3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5f/2c423963e2e94fabf8e6e76170fb01cb.jpg)
どちらも村おこし的にしているように思われるが、観光的に見せるという点では少し物足りないかな?
標識や案内板も目立たなくて、見落としたり道を間違えたりすることもある。
駐車スペースも小さい。日祝日に行くと入れないかもしれない。
だが素朴で自然な風景だ。
黒川ダリア園
URL: http://hananomeisyo.sakura.ne.jp/kurokawa-daria.htm住所: 兵庫県川西市黒川字落合389
とよのこすもすの里
URL: http://hananomeisyo.sakura.ne.jp/toyono-cosmos.htm住所: 〒563-0211 大阪府豊能郡豊能町牧
TEL: 072-739-1363
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます