どうしても仕事柄、営業先と営業先の時間を埋めるために、カフェに入る機会が多いです。(まあ、パソコンを持ち歩いているのでパソコンもできるし)
そして、最近感じるのは・・・
なんか高くないですか?本日のコーヒー320円?
エクセでランチをしたら830円ぐらい取られて・・・。そんなもんなんでしょうが。。。
私の感覚なのかもしれませんが、こんな順番でカフェを見ています。
マック>ベローチェ>ドトール>エクセシオール>タリーズ>スタバ
で、診断士的な観点で色々と値段を分析しました。
確かにコーヒーの原材料は費用はかかっているのでしょう。
更に、、暖房代、電気代、場所代、そして、最近ではコンセントがついているので、その充電費用?
ちなみに、流通センターのタリーズはコンセントが2つあって快適だったんですが。。。
じゃあ、
よくよく考えれば320円、もしかしたら妥当なのかもしれない。
ということで、まあ、仕方ないかー。外で寒いよりもいいし。