goo blog サービス終了のお知らせ 

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

ニンテンドーDS、全国的に「空っぽ」状態に

2006年01月06日 | 瓦版
昨年末に大爆発したニンテンドーDSは
除夜の鐘を待たずに完売が続出、供給が潤沢であれば
前週と同等以上の販売数が期待できたはずなのだが、
40万台ほど売ったところで完全に底を突き、
現在は全国的に「空っぽ」状態になっている。

【関連記事】

■「ニンテンドーDS」品切れのお詫び(任天堂公式HP)
■ニンテンドーDSが多くの店舗で品切れ状態に。1月下旬には解消か(Yahoo!)



東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修
もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング


ソフト面でもDSの一人勝ちが続いており、
ミリオン突破後、ますます勢いに拍車のかかる
「脳を鍛える大人のDSトレーニング」の上級編とも言える
「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」が
「おいでよ どうぶつの森」を上回る初動を見せ、
DSの初週販売記録を早くも塗り替えた。
前作の発売前に「DSの最高傑作」と書いて
失笑を買った私としては実に嬉しい結果だが、
今のお勧めはやはり「えいご漬け」だ。
昨年末より体験版のダウンロードサービスも行われているので、
未体験の方は是非一度お試しいただきたい。
サービス実施店舗一覧はこちら。

新作である「マリオ&ルイージRPG2」の他にも
「マリオカートDS」「おいでよ どうぶつの森」
「脳を鍛える大人のDSトレーニング」なども楽々10万本を突破し、
(ポケモンを含む)任天堂から発売されたソフトだけで
約140万本を販売している。

【その他のニュース】

GBAソフトの廉価版が2月2日に15タイトルほどリリースされる。
大半が値崩れの激しいソフトではあるが、
「MOTHER1+2」と「もじぴったんアドバンス」は
未体験者にはお買得かと思う。
リリースソフト一覧はこちら。

当BLOGでも紹介した「ファンタシースターユニバース」(PSU)が
当初の発売予定日であった2月16日から3月30日に延期となった。
購入を予定していただけに残念ではあるが、
発売日がバッティングしていた
「モンスターハンター2(ドス)」にとっては好材料と言えそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする