マイ・レストレス・ハーツ/My Restless Heart

トウキョウの東をさまよい続ける【左一白】の備忘録

残り200mは別のお馬さんw

2012年05月26日 19時15分21秒 | 一口馬主

 《愛馬の結果~その20R》

ウインバンディエラ:5月26日 京都11R/朱雀ステークス(4歳以上1600万下・芝1400m)
結果:5着


京都11R・朱雀ステークス(4歳以上1600万下・芝1400m)単勝6番人気 12.9倍 5着 1分21秒2 上がり33秒7 プラスマイナス0kg 470kg

武豊騎手 前走同様に硬さを感じない非常にいい状態でした。スタートはいつも通りロケットスタートでしたし、あまり控え過ぎずに中団よりちょっと後ろ辺りというポジションも予定通り。勝負どころでは徐々に進出していきましたが、4コーナーではあまりにいい手応えなんで、楽勝まで頭をよぎりました。しかし、ラストの1Fでキレイに止まってしまいました。やはり1200mの馬なんでしょうね。ただ、それでも掲示板に載っているんですし、1200mならすぐにチャンスが回ってくると思いますよ。ね、準オープンでも十分やれるって言ったでしょ。

押田の目 以前は遠征をすると体を減らしてまう傾向がありましたが、今日は輸送してもいい馬体をキープ。さらに中1週で追い切りもビシッとやりながらですから、いかに今のバンディエラが充実しているかがお分かりいただけると思います。今日も武豊騎手は完璧な騎乗を見せ、4コーナーを抜群の手応えで回ってきた時は胸がトキメキましたが、ラストはピタッと止まってしまいました。京都の1400mならなんとかこなしててくれるのではないかと期待を掛けていましたが、やはりもう馬が1200m仕様になってしまっていたようです。ただ、それでも掲示板を確保。もちろん次は1200mに戻しますから、今のいい状態ならこのクラスの卒業も遠い話ではないような気がします。


スタートダッシュは天才の域に入ってきましたね。見てて惚れ惚れしますからw

しかしながら、残り200mでの失速は超ガッカリ…。でも、武さんのコメントではありませんが、1200mなら準オープンでもやっていけますね。中一周で輸送しても身体を減らさなくなったし。まぁ、多少武運に乏しいお馬さんではありますが、堅実に走ってくれるわけですから、(毎度、毎度言うことですが)頭が下がる思いでいっぱいです。