パソコンをネットで愉しみ、Wordでイラストを描こう

ネットで活用するための記事を書いています。
趣味で特技でイラストを描き活用しています。
 
 

我々シニアには共に学び、共に学習する姿が一番です。

2017年05月15日 | 日記

5月15日

次回学習する透過率を使ったイラスト「器の中の涼」です。

そして宿題の「アジサイ」です。

 

2回の講習会を通じて困ったことがあります。

半年に及ぶお付き合いが始まりました。

が、私にはみなさんのお名前や趣味や特技が分かりません。

ですが半年経っても名前も知らないでは困ります。

「そこの方」では誰に声掛けているのか分からないでしょう。

自己紹介は後日としても講習会では困っています。

次回からみなさん名札を着けていただけませんか?

 

それから4回目終了後、5回以降から机の並びを変えます。

理由は学習する形式が学校と同じではいけないからです。

私も講師からアドバイザーになります。(先生は禁句です)

集まる場所は同じでも教える教わる関係ではありません。

自主活動では私の地元の講習会(写真)のようにしたいのです。

こんな感じでレイアウトを変えます。

そちらの会場ではやってみないと分かりません。

4回目からそうしたいとみなさんにお話しします。

会場の設定方法は皆さんが決めてください。

4回目の講習が終了後は自主活動になります。

出席も欠席もありません、自主活動ですから・・・。

会場の設定も自分たちで、時間前にやることになります。

受講生の時はお客様でしたが、イラストの会の一員です。

やりたいと希望する方が集まっての学習会です。

お隣同士、話ながら、笑いながらの楽しい学習にします。

 

講習会は教える人がいて、受講する方がいます。

私は上下の関係でなく、フラットな関係にしたいのです。

私はパソコンを少しだけ多く経験しているだけです。

我々シニアには共に学び、共に学習する姿が一番です。

地元ではそう思いながらやって来ました。

「おおひらPCクラブ」でもこのやり方を用います。

大竹会長の了解のもとで進めるのでご協力ください。

きっとびっくりしますよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする