ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
むじげの針仕事
韓国のパッチワーク『ポジャギ』を中心に、清々しい布小物を手作りで。
パンのご褒美♪
2021-08-01 09:03:00
|
ニュース
土日の早朝は、子供の部活の運転手🚙
朝6:30から開いているパン屋さん
Bread A espressoへ。なんてオシャレなフォントなんだ…
早朝にも拘らず、数人の行列が
めったに買いに行けないので、買い込みすぎ。
紙袋4つになりました
お気に入りは、アールグレイ!
夏休みの方が、断然忙しい…
がんばれ私!
ポジャギもやってます。
今はセクシルヌビ
コメント
一本の花のパワー
2021-05-12 09:51:00
|
ニュース
一本のバラを頂きました。
定期的に購入している通販会社から、送られてきてバースデーサプライズ
一本とは言え、ずっしりと重みのある、Theバラ🌹
素直に嬉しい
母の日に、ピンクのカーネーションを頂きました。
こちらもピンクがとっても可愛くて
お花のプレゼント、やっぱりいいよなぁーと実感。私も誰かにお花を贈りたくなりました💐
コメント
ほかにも定期便
2021-03-09 19:07:00
|
ニュース
先日はお花の定期便でしたが、今日はコーヒーの定期便
ネスプレッソのカプセルです。
デザインが一新してオシャレ
「world explorations」というシリーズ
東京、ストックホルム、ブエノスアイレス、ケープタウン、上海…などなど。
世界各地のコーヒーめぐりができる。
味の違いは…上手く表現できませんが。
どれも美味しい
コメント
お花の定期便
2021-02-26 11:03:00
|
ニュース
今年に入って、お花の定期便を始めました🌷
なんだかんだ、迷ってましたが。
始めてみたら、これイイ!!
いくつかのお店の中から、比較して決めたのは「medelu」
決めては、3タイプのイメージからコースを選べること。私は『natural』コース。グリーンも多めで、素朴な可愛さがあります
分量も選べて、小さいライトコースに。
こんな梱包で届いて、しっかりしてます。
今回は桃の花がひと枝入ってた
一本ずつプラの試験管みたいな容器に入れられてます。丁寧!
切り花の活性剤つき。
これまでのお花たち
庭の花壇にも、チラホラ春が。
クロッカスが咲いてます。
クリスマスローズ、今年は花をつけました。
(昨年はどれくらい咲いたっけ⁉︎)
ブログに載せておくと思い出すのに便利です
植物たちに癒される日々です
コメント
Xmasの準備☆
2020-11-27 22:27:38
|
ニュース
11月も終わりそう!早いものです。
今年は春・夏・秋・・・あまり実感もないまま過ぎ去った気がします。
一年の締めくくり、これくらいは盛り上げて行きたい
子どもたちのお楽しみ、アドベントカレンダーを準備しました。
今年は新しく、木製ブック型のものを手に入れたぞぉ
鍵も付いてて、ワクワク
コメント
稲佐山公園へ
2020-03-12 16:35:00
|
ニュース
家にいるのは苦にならないのに、家族が多いと煮詰まってしまいますね
久しぶりに稲佐山公園へ。
今年初めに運行開始した山頂までのスロープカー。
写真がいまいちですが、黒い車体がスタイリッシュです。
大人往復500円、うーん
次の機会に乗ってみます。
たまたま、明日からの植木市の準備中でした。
クリスマスローズに飛びつき、無理に売ってもらいました
お得だった!
我が家のクリスマスローズはクリーム系
チラホラ花がつき始めてます。
コメント
カレンダー2020
2019-12-12 20:26:00
|
ニュース
来年のカレンダー、そろいました。
毎年、この4つがレギュラーメンバーです。
nani IROの伊藤尚美さんのカレンダー。
透き通る水彩画、めくるのが楽しみです。
英語の日めくりカレンダーは、御手洗いに📆
毎日、なるほど〜!とか。
こんな言葉使う⁈と突っ込みたくなったり。
残りの2つは雑誌の付録ですが、キャスキッドソンと北欧テキスタイル。
安定の可愛さ
この付録のために、雑誌を買います。
気持ちは来年へ〜
でもまだ2019年、やり残した事を片付けましょう
コメント
かみさまがすまう森
2019-10-06 22:23:00
|
ニュース
お久しぶりの投稿となりました。
少し前に訪れた武雄・御船山楽園
チームラボ「かみさまのすまう森」
ライトに照らされる森は、昼間では気付かない顔を持っているんだな〜
見所は、屋外にいっぱいあるのですが、まともに撮れる写真は室内ばかりでした🙄
ただ一つ、ミスったのは。
武雄温泉にまったり浸かったあとに、歩いたこと。
結構な距離を散策するので、汗だくでした(スベスベ温泉成分はどこへやら😅)
コメント
食パン♡
2019-09-07 12:38:00
|
ニュース
長崎の街にも、ポツポツと食パン専門店があります。
「セレブ工場」の食パンがお気に入りです。
買ってすぐは、焼かずにそのまま。しっとり、甘くてリッチな味わい😋
このインパクト大の紙袋を提げて歩くのは…なかなか目立ちます😳
私の場合パンが無性に食べたい!→秋が近づいている証拠です🍁
コメント
不快を吹き飛ばそう!
2019-07-10 15:17:00
|
ニュース
遅い梅雨入りで、まだジメジメした日が続きそうですね。
ミニ扇風機を買いました。
子供の部活観戦用にと思っていましたが、今はお風呂あがりに、顔面に強風を当てています
😆
アロマオイルを含ませたものを、背面にセットできるので、香りで癒し効果
⤴️
こんなクールダウン法もあります
😚
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
韓国のパッチワーク・ポジャギに魅せられ、毎日チクチクやってます。他にも布小物、洋裁、いろいろな手芸に挑戦中☆
https://www.creema.jp/c/mujige
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
ポジャギのクッションカバー
オクサの暖簾
クェブルノリゲ完成まで
ヌビ フラットなトートバッグ
ヌビのトートバッグ パープルグレー
モシとヌビのポーチ
暑中お見舞い申し上げます
細タペストリー 夏涼
白のチョガッポ bridge
女神大橋がモチーフです
>> もっと見る
カテゴリー
告知
(23)
手芸
(77)
ニュース
(182)
洋服
(35)
ポジャギ
(502)
布小物
(178)
日記
(9)
グルメ
(0)
旅行
(1)
最新コメント
ireyu/
ブルーのパッチワーク
Janet Reeves/
ブルーのパッチワーク
ireyu/
ヌビをチクチク
みちみち/
ヌビをチクチク
みちみち/
むじげ表札、できました。
むじげ/
ハワイアン🎵
moriyasu/
ハワイアン🎵
朗/
TOU
むじげ/
ワンショルダーバッグ
えれまる(^-^)/
ワンショルダーバッグ
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
ブックマーク
FIORE
イエコト日記
zaza glass work