むじげの針仕事

韓国のパッチワーク『ポジャギ』を中心に、清々しい布小物を手作りで。

四角ポーチ

2014-08-29 22:21:21 | ポジャギ
パーツになるパッチワーク部分

必ずこうして光に透かして見ます。

×

×

この色合わせを試してみました。
好きだけど、あまり組み合わせない色だから。

四角いぺたんこポーチに
ふっくら綿入りです↓



内布はつやっとした韓国テイスト
ファスナーポケ付き












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまみ縫い

2014-08-28 14:55:15 | ポジャギ
久しぶりに、つまみ縫い。


グラデーションの糸でチクチクすると、ちょっとアクセントになります。



つまみ縫いはパスケースに↓




カラーの四角つなぎはカードケース↓





以前KURAさんでカードケースを購入いただいたお客様。
新しいのが欲しい、とのリクエスト。
2年も前に買っていただいた?もののようで、かなり使い古してくださり…

とっても嬉しく思いました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デコレクションズの生地

2014-08-22 18:07:26 | 布小物
今月はデコレクションズのプリント生地で母子手帳ケースを作りました。

ネットで生地を買うことが多いですが、デコレクションズのサイトは可愛い~とついついポチってしまいます。生地の見せ方が、にくいんですよ~






はちみつ、のお土産を頂きました



「パンのためのハチミツみそ」って、新鮮でしょ?
さっそく試食!
バターを塗った食パンにこのハチミツみそを塗り、トースト。


う~ん、好きかも

みそ、というより醤油の風味が強くて、みたらし団子のような…
あまじょっぱい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻ひもバック ホワイト

2014-08-17 21:23:38 | 手芸
お盆が終わりましたね、夏休みもゴールが見えてきた

小さいサイズの麻ひもバック
一気に2つ仕上げました


イニシャルワッペンをつけて、1つはプレゼントに
ド素人作品なのに、プレゼントするなんて…図々しい

編みあげた翌朝、歯ブラシを持つ右手がズキーン
根詰めすぎた





やっと海水浴に行けました。
週末ごとに雨、台風、でしたから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラルアート

2014-08-10 19:30:22 | ニュース
長崎亜熱帯植物園で、夏休みイベント。
ナチュラルアート教室に参加しましたー

流木や植物、貝殻、などなど。


教室というより、たくさんの材料から好きに選んで自由に作る感じでした(*^^*)



自然由来のものは、やっぱりデコボコ、いびつな形の材料ばかり。そこに味わいがあるんですが…
大人の私はついつい平らで扱いやすい材料を選びがち。

子供は…やっぱりとんでもない形の材料を集めてきますね。それ、ボンドでくっつかないよ!って感じの(°_°)



炎天下で疲れた一日。
お楽しみの晩酌

紅茶リキュール「ティフィン」
ソーダで割っただけの簡単カクテルです

ティフィン=ティー+マフィンだそう。
でも甘さ控えめで、スッキリ飲めますよ^_^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジャギのれん

2014-08-06 14:32:52 | ポジャギ
夏にぴったりの素材「モシ」
潔いホワイトベースで仕上げました

サイズ:縦87×横40cm(1枚)

1枚でタペストリーにしたり、2枚並べてのれんとして使えます。

慌ててKURAさんに納品したため、良い写真がないです…(背景が生活感たっぷり)

ブルー系


パステル系



KURA 4周年アニバーサリーフェア 開催中!
8月11日(月)まで、店内商品10~30%OFF


むじげ商品も10%OFFになりますよ

のれんもぜひ、拡げて見ていただきたいです











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半玉、余って…編み物は続く

2014-08-04 21:26:08 | 手芸
紺色の麻ひもが半玉あまり、ホワイト(コクヨ)を買い足して、麻ひもバック2つ目

買い足したホワイトは、チーズ巻きと呼ばれるでっかいサイズ…
当然、いっぱい余り次回へ続く?!


丸底でたっぷり


小さいほうの形が好みです(底が長方形)


ポジャギにとりかかりました
のれんに仕上げます





ここ数日あいにくの天気
梅雨みたいな

そんな中、夕涼み会




女子のゆかただけ、去年作です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする